注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

壁ドンがうるさすぎる。 多分、下の階だとおもいます。 以前、夜中の2…

回答2 + お礼2 HIT数 148 あ+ あ-

匿名さん
24/05/21 23:33(更新日時)

壁ドンがうるさすぎる。

多分、下の階だとおもいます。

以前、夜中の2時前後に「ドンドンドンドン」と4回連続の壁ドン。私はイヤホンをつけてベッドにいたのでよくわかりませんが、どこかの部屋がうるさかったのだとおもいます。
時間を起き、3度4度程続きました。

先日、今度は夜中の1時頃に「ドンドンドンドン」と4回連続の壁ドン。その時も私はイヤホンをつけていたのでわかりませんでしたが、背中をつけていた壁が揺れているようなかんじでした。


4回連続で叩くので、同じ人なのかなと私は思っています。

スマホをベッドから床に落とした時、うっかりとお茶のボトルを床に倒してしまった時、体重計に乗る際に少し足の位置がズレてガタンと音を立ててしまったとき。

すかさず「ドンドンドンドン」と4回連続の壁ドンがきこえてきます。


夜中に騒ぐ人がいるというので、ドンとしてしまうのはしょうがないことだし、気持ちは非常にわかるのですが、夜中に急にドンドンと連続で音が聞こえるとこちらも驚くし、煩いしで迷惑でしかありません。普通に怖いです。

以前、夜中の2時頃の壁ドンは何度も続いたこともあって、管理会社に連絡。後日、注意喚起の紙が各家のポストと掲示板に貼られていました。


壁を全力で殴るような音だし、振動もあるしで、イヤホン(隣に彼氏が寝てるので、音漏れ防止の為、小さめ)をつけていてもわかります。


私の知る限り、下の階は介護の人が入っている老人の方(私らちらっとみたことしかないです)でそんな人がこんなに殴るかなと思うと下の階じゃないのかな?でも、物音を出してしまった時にすぐに叩かれるし…とわかりません。

また、下の階の隣の部屋は若い男性がいたはずで、ベランダに灰皿を置き、頻繁に煙草を吸っていました。煙が時々窓を開けた時にくるのが迷惑だったので、注意喚起をされています。が、少し隠すように(ベランダの壁の隙間?からみえないように置き直された)されていました。

若い男性の部屋が煩く、老 人の方が叩いているのでは?と想像しましたが、老人の方は私がちらっとみたかんじはぼんやりとしたような感じで違うのかなともおもいました。


再度管理会社の方に連絡を入れてもいいのでしょうか?私は非常に小心者、ビビりなのでちょこちょこと、びくびくしなければいけなくて困っています。
ただ、言ってもどうにかなる気がしないし、連絡を入れすぎると迷惑な住居者と思われるのではとおもうと…。

タグ

No.4055367 24/05/21 22:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/21 22:27
匿名さん1 

怖いですね、でもそこまで音が響く住居だと下からでない可能性はすごくあるので注意です。

私のマンションの場合だと鉄骨の分譲ですが、両隣はとても静かな方たちで数年誰も住んでないんじゃないかと思うほどだったんですが急に隣から音がする!と思ったら2つ上の階からだったり下だったりバラバラでした。でも壁に耳を当てると隣や下からの音に聞こえるんです。子供の声が響く!と思ってから三つ隣のお家でした。斜め上とかも全然ありますので、あまり決めつけない方がいいかもです。

下の階のおじいさんが夜中に起きてるかな?とも思いました。
管理会社に連絡するのは全然いいと思います!

No.2 24/05/21 22:38
匿名さん2 

分譲マンションの分厚いコンクリの壁で、殴ったり蹴ったりしたくらいで音はしないところなら、何かの音が響いてきたときは、ダンベルで壁殴ったら静かになった。

No.3 24/05/21 23:30
お礼

>> 1 怖いですね、でもそこまで音が響く住居だと下からでない可能性はすごくあるので注意です。 私のマンションの場合だと鉄骨の分譲ですが、両隣は… ありがとうございます。

私の部屋は角部屋で私が背中をつけているところに壁がないので、振動的に下の階なのかなとおもいました。

音はそこまで響いているかんじはないのですが、他の部屋にいったことも、聴き比べたりもしたことはないのでよくわかりません。

壁ドンがストレスになってきているので、明日辺り再度管理会社に連絡を入れてみようかとおもいます。

No.4 24/05/21 23:33
お礼

>> 2 分譲マンションの分厚いコンクリの壁で、殴ったり蹴ったりしたくらいで音はしないところなら、何かの音が響いてきたときは、ダンベルで壁殴ったら静か… よくないのはわかってるのですが、私は時々何度も何度もされるときは床を踵で蹴っています。(昼間や夕方頃のみ)
気をつけている、というか、好き好んで物を落としているわけでもないのですが、物を落としてしまうこともあります。そんな時に、「ドンドンドンドン」と連続で壁ドンそれ、それを何度も繰り返されると流石に私も怖いし、イライラしてしまうのでやってしまいます。

私も他の方に迷惑な行為ですよね。


流石にダンベルで殴るというのは、壁が心配です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧