注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

すみません、認知症の親や親族を介護してる方にお聞きしたいです 「自○したい」 …

回答5 + お礼5 HIT数 416 あ+ あ-

匿名さん
24/05/23 21:51(更新日時)

すみません、認知症の親や親族を介護してる方にお聞きしたいです
「自○したい」 や「もう死にたい」的な発言をすることはありますか?(本人が)
たまに精神的にヒートアップしてしまうとそのようなことをほんのりと匂わせる発言をしていたのですが、今日(ポーズだとは思いますが)窓を開けて飛び降りる!!と発言しました
当たり前ですがかなりショックでした
そのような行為をされてしまうとこれから何回もその場面が思い出されてしまうと思います
皆さんはどのように対処しているかお聞きしたいです
私はとにかく頑張って他の話をして気を逸らしてます。日常的に死にたい発言があるわけではなく、ヒートアップした時に口走る程度です

タグ

No.4055381 24/05/21 22:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/21 22:45
会社員さん1 

そこまで言ったら、医師に相談&場合に寄っては入院じゃないかな。
実際に、飛んだ人が居るから。意図的か認知か構って欲しいか見せ付けか分からないけどね。

介護される側もする側も限界なんじゃないかな。
施設か精神科に入院をさせるか、自宅療養を続けるにしても、一度レスパイトを利用して一旦は、家族が、介護を休むのもいいかも。

No.2 24/05/21 23:16
匿名さん2 ( ♀ )

介護職してます。家族の介護も経験ありです。

利用者さんで、口癖みたいに言う方もいます。
死にたい、言ってるうちはいいほうです。本気で死にたい人は、黙って自殺してしまうから。
主さんが、優しくて、日頃、面倒みてくれる家族だから、そういうことが言える、これくらい言っても許してくれるだろう、みたいな甘え?があるんだと思います。
あと、本気で私にたいと思ってる場合もあります。それは、主さんみたいな優しい家族に、これ以上迷惑かけられない、自分が生きてたら、主さんに苦労かけるからと思っているからだと思います。

対応は、死にたいと思うほど辛かったんだね、とか、死んだら俺は悲しいよ、とか黙って手を握ってあげるだけでもいいですし。
相手は、優しく面倒みてくれる主さんに、いつか見捨てられんじゃないかと不安になるんだ思います。

No.3 24/05/21 23:26
お礼

>> 1 そこまで言ったら、医師に相談&場合に寄っては入院じゃないかな。 実際に、飛んだ人が居るから。意図的か認知か構って欲しいか見せ付けか… 本人はこんな頭になってしまった自分が嫌、状態なので、現実を直視させる(より悪化してしまったんだと思わせる)入院や施設は余計悪化させそうな気がするんですよね…
まだ年齢や体も若く、ずっと施設などは到底考えられないですし、仮に一時的に入院したとて、何か変わるのですかね?(単純な疑問です)
日常的に自殺願望があるようなら入院させた方がいいと思うのですが、
気分が高鳴り、ヒートアップしてしまうとそのような思考になってしまうようです
死にたい発言がどれくらい異常なことなのか、はたまたよくあることなのか知りたくてスレを立てたのが一番の目的です

とはいえ、今日初めて行動しようとしていたので医師に相談してみようと思います
これらが続いて回数が増えてくかと思うと、とても怖いです
レスありがとうございます

No.4 24/05/21 23:36
匿名さん4 

私の母もそういう発言するときがあります。
体が動かせないので行動にもうつせないのですが。

色々わからなくなって、体も動かない、ボケてしまってはいますが、そういう風になってしまった自分が嫌になって、もう死にたいと言います。

私の父が介護をしていますが、いい具合に抜けておりまして、「ん~?そうかぁ~」「え~まだ死なないでよ」と、なんとも軽い感じで受け流しています。
何を言っても変わるわけではないので…

お薬は何かもらってますか?
母は感情の起伏が激しくなり本人も家族も疲れてしまったので、量を調整しながら薬を出してもらっています。

穏やかに過ごしながら、ご本人がゆったり過ごせるよう、気軽にお医者様に相談してもいいと思います。

No.5 24/05/21 23:37
お礼

>> 2 介護職してます。家族の介護も経験ありです。 利用者さんで、口癖みたいに言う方もいます。 死にたい、言ってるうちはいいほうです。本気で… レスありがとうございます
なんか涙出てきました
介護経験豊富な方のご意見大変参考になります
安心はできませんが、口癖みたいに言う人がいること、少しホッとしました
うちは半分死にたいと本気で思ってると思いますが、私や家族がいるから迷惑かかるから死なないと言っていました
そのような理性?気持ちはあるようです
>>本気で死にたい人は、黙って自殺してしまうから。
これがすごく怖いです、今日のをきっかけに私は何回も思い出してしまうと思います…

死んだら悲しいよとちゃんと伝えてみようと思います
そういうの怖くて怖くて今まで逃げてばかりでした

No.6 24/05/21 23:50
お礼

>> 4 私の母もそういう発言するときがあります。 体が動かせないので行動にもうつせないのですが。 色々わからなくなって、体も動かない、ボケて… >>色々わからなくなって、体も動かない、ボケてしまってはいますが、そういう風になってしまった自分が嫌になって、もう死にたいと言います。

全く同じです。こんな頭になってしまって何も分からなくなって迷惑をかけてしまう自分が嫌だこんな自分が嫌だとよくヒートアップして泣いてしまいます
そして死にたい発言です
とにかく泣いて泣いて泣き叫ぶので、ほっとくこともできないし、落ち着くまでは何言ってもヒートアップさせるだけです

定期的に病院にいき、お薬をもらっています
毎日一緒にいるので気付き辛いですが、感情の起伏が激しくなっているようです
量調節なども考えお医者さんに相談してみようと思います
ありがとうございます

No.7 24/05/22 02:59
匿名さん7 

「だったら早くシんでくれ」って思わず言っちゃったことあります。
後悔はしたけど本音…
10年看て疲れ果てて、コチラがシにたかったです。
こんなレス、ごめんなさい。


お医者さんに「ヨクカンサン」て漢方薬を処方してもらうと良いですよ。気持ちが落ち着く漢方薬です。

No.8 24/05/22 22:52
匿名さん8 

うちもそうです


自殺のふりはしませんが
自分のことを
皆が嫌がっていることはわかるので
大事にされない自分の境遇
を憂いて
不穏になります。
凶暴になります

めっちゃうざいです

No.9 24/05/23 21:49
お礼

>> 7 「だったら早くシんでくれ」って思わず言っちゃったことあります。 後悔はしたけど本音… 10年看て疲れ果てて、コチラがシにたかったです。 … レスありがとうございます
分かりますよ
色んなことが頭をよぎりますよね
正直介護をしていたら誰もが思うのではないかと思います

お薬参考にさせてもらいますね!

No.10 24/05/23 21:51
お礼

>> 8 うちもそうです 自殺のふりはしませんが 自分のことを 皆が嫌がっていることはわかるので 大事にされない自分の境遇 を憂いて… やはりあるのですね、少しホッとしました
うちも一度不穏なモードに入ってしまうと、なかなか落ち着かなくて困ります

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧