注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

勤務開始1時間前に職場に来て、就業場所で休憩するのはどうなのでしょう。 1…

回答4 + お礼4 HIT数 234 あ+ あ-

匿名さん
24/05/22 07:08(更新日時)

勤務開始1時間前に職場に来て、就業場所で休憩するのはどうなのでしょう。

15時勤務開始のパートさん(実働3時間)が14時に来ます。その前に習い事に行っていて、仕事まで時間が空くのと外で休憩するとお金がかかるから、就業場所の涼しいところに座って趣味の事をやっています。
(職場に休憩スペースはありません)

その時間、私は勤務中です。その人が趣味の事をやっているのがイヤでも見えます。

そういう事は就業規則に書いていません。
他の人は15分前くらいに来ます。
私としては気が散るのでやめて欲しいですが、有りな事でしょうか。

タグ

No.4055418 24/05/21 23:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/21 23:32
匿名さん1 

責任者が許可してるならいいんじゃないですか?

No.2 24/05/21 23:33
通りすがりさん2 

職場(会社)の方針次第ですね

No.3 24/05/21 23:54
通りすがりさん3 

就業場所で個人の趣味をして仕事に支障はないの?広いの?広ければ休憩スペースを作って隔離とかを会社に提案。
業務に関係のない人が一人まじって業務中の社員の士気に影響しないのかな?安全関係も気になります。

No.4 24/05/22 03:39
匿名さん4 

会社的に問題がないのならOKだと思います。

No.5 24/05/22 06:57
お礼

>> 1 責任者が許可してるならいいんじゃないですか? 許可してるかは分かりませんが、30分前に来た人がいた時は疑問を言ってました。

No.6 24/05/22 06:58
お礼

>> 2 職場(会社)の方針次第ですね 上に聞いた方がいいですかね。

No.7 24/05/22 07:07
お礼

>> 3 就業場所で個人の趣味をして仕事に支障はないの?広いの?広ければ休憩スペースを作って隔離とかを会社に提案。 業務に関係のない人が一人まじって… 同じフロアのお客が使うスペースで、休憩と趣味をしています。職場が狭くて仕切りがないので気が散ります。安全関係は、たしかに怪我や体調不良起こしたらどうなるのでしょうね。

No.8 24/05/22 07:08
お礼

>> 4 会社的に問題がないのならOKだと思います。 会社的にどうなのか、上に聞いた方がよさそうですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧