注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

所謂、脳貧血に値すると思いますが、 長時間立っていると、吐き気がしたり ふわ…

回答1 + お礼1 HIT数 89 あ+ あ-

匿名さん
24/05/22 14:26(更新日時)

所謂、脳貧血に値すると思いますが、
長時間立っていると、吐き気がしたり
ふわふわして目の前がまっくらになります。

そして、同じような状況下になったとき、
またなるんじゃないかという
今度はおそらく脅迫概念に近いと思いますが、脳裏をくるくるよぎり手汗、冷や汗が止まりません。

仕事柄、年に一度、
表彰コンクールがあり、
また夏頃あります。

夏なので、室内だとて
ただでさえ暑苦しい。
そんな中、スーツときたらそれだけでも
苦しいのです。

そこで、また立ったり座ったりを繰り返すと思うと今から不安で仕方ないです。

どうすれば、こう
倒れないように保てるのでしょうか。

普段着、スニーカーならまだなんぼか譲って耐えられるけど、
スーツにヒールとなるとそれだけふらつきます。

どなたか、対処方法、教えていただけないでしょうか。

タグ

No.4055705 24/05/22 11:36(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/22 11:45
匿名さん1 ( ♀ )

循環器内科を受診して不安を除くのが一番いいかな。
抗不安薬を処方される場合もあるとか。

日々の生活では、起床時の水分摂取、塩分も適度に摂る。規則正しい生活。適度な運動。

そのコンクールではどうしてもスーツにヒールじゃないとだめですか?
フォーマルでも締め付けない服とかはダメなんでしょうか?

No.2 24/05/22 14:26
お礼

>> 1 循環器内科にかかればよいのですね😭
もともと貧血なのですが、
この症状は脳貧血および心因的なものと勝手な判断ですが思っていたものの、
どこに行けばいいのやらと思ってました。

スーツは相談したのですが、
所謂会社の規定のスーツがありまして
その服装以外は却下。

ならば迷惑かけたらやだなと思って休ませてと言ってみようと思ったものの、
基本強制参加と採算言われているため気合いで毎年参加してました😅

まずはかかってみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧