関連する話題
体の関係は求めて来ず、ただずっとデートしたり仲良くできたら良い、と言ってくる男性ばかりで、気持ちが理解できません。 23歳女子です。私には最近になって疑問
社会人(童貞)からコミュ障で受身系の陰キャでも彼女つくれました? 彼女いない歴=年齢の男です 青春コンプレックスで毎日カップルや家族持ちに嫉妬してい
子供は欲しくないけど結婚したいと言う願望は変な事なのでしょうか? まだ恋人が出来た事すらない20代前半です。 私は「結婚」と言う事に対して大きく憧れ

彼氏に真面目な相談をしているときに泣いてしまい、それを後になって馬鹿にされる?の…

回答7 + お礼6 HIT数 231 あ+ あ-

匿名さん
24/05/22 13:31(更新日時)

彼氏に真面目な相談をしているときに泣いてしまい、それを後になって馬鹿にされる?のが嫌です。

彼氏に辛いことやしんどいことを相談してたら少し泣いてしまう時があって、その時は優しくしてくれるんですが、後になって泣いた時の私を一発芸にしたり、笑いながら物真似したりして遊ばれます。

昨日は1週間前に仕事で上司に他の人のミスなのに理不尽に怒られてしんどかった時の事を、「一発芸、〇〇(私)の真似。私は関係ないのにずっと私にばっかり怒ってきてぇ…えーーん!」って感じで一発芸にされました。

本人は泣いているところも可愛いよって伝えたくてやってくれてるけど、もっと他の伝え方はないのかなっておもいます。

元はと言えばそんなことで泣く私も悪いし、話を聞いてもらった立場だし、泣き方が変だからいじりたくなるのもわかるんです。

だけど真面目に相談したのに後になって物真似されたり、笑われるのは流石に少しモヤモヤします。

今は一発芸をされたら一緒に笑って「あの泣き方は悩みの割に大袈裟だよね〜笑」とか言ってるけどほんとはそんなこと思ってないし。

もう辛いです。

タグ

No.4055716 24/05/22 12:01(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/22 12:04
匿名さん1 

まず泣かないようにする。次に相談しないようにする。
取り留めないボヤキは聞いてて疲れます。

No.2 24/05/22 12:09
お礼

>> 1 だらだらした長い文章を読ませてしまい、申し訳ありませんでした。

今後は彼氏に重い相談などはできるだけしないようにします。

毎月一度は泣かれる彼氏の負担を考えたら本当に申し訳ないと思いました。

No.3 24/05/22 12:13
匿名さん3 

悩みと言うより、愚痴でしょ。
愚痴は聞いてると病みますよ。
やめてください。

No.4 24/05/22 12:18
匿名さん4 

頻繁に彼に愚痴ってませんか?
それだと聞いてる方は倍疲れますよ。

泣き方をバカにする彼もどうかと思います。
本当にあなたの事想ってるならそんな事しないでしょうね。
どこかで気持ちが冷め始めてるのかもしれませんね。

No.5 24/05/22 12:35
お礼

>> 4 愚痴は言うけどそんな頻繁じゃないと思います。言わないように気をつけてるので月二、三回程度ほんとにしんどい時だけって決めてます。彼氏の愚痴にそれなーって言う程度ならほぼ毎日です。

でも他のところで無意識に疲れさせてたかもなので、またきちんと話し合いたいと思います。

No.6 24/05/22 12:41
匿名さん6 

「嫌だ」と伝えた上で、まだやるのなら、その彼がおかしいと思う。

No.7 24/05/22 12:46
お礼

>> 3 悩みと言うより、愚痴でしょ。 愚痴は聞いてると病みますよ。 やめてください。 すみませんでした。今後は愚痴を言わないようにします。

No.8 24/05/22 12:47
お礼

>> 6 「嫌だ」と伝えた上で、まだやるのなら、その彼がおかしいと思う。 嫌と言える立場ではないのは自覚してるので伝えてません。やめて欲しいのではなくて、傷つかないようにするにはどうすればいいかが知りたいです。

No.9 24/05/22 12:48
匿名さん1 

解決方法を彼に提案してもらうように話を持っていけない?

No.10 24/05/22 12:50
お礼

>> 9 愚痴に対しての解決法でしょうか?
そのことなら彼は雇ってもらう以上我慢するしかないよねー、愚痴ってくれていいからねーって感じです。

No.11 24/05/22 12:51
匿名さん11 

>嫌と言える立場ではない

あなたの立場は「恋人」でしょ?

なぜ最愛の恋人が傷ついているのに、その気持ちを伝えてはいけないのでしょうか?

No.12 24/05/22 12:52
匿名さん1 

なるほど、それなら、泣かないように要点を伝えて、1分たったら聞いてくれてありがとう!おかげですっきりしたわ。ですかね。仲良くお幸せに。

No.13 24/05/22 13:31
お礼

>> 11 >嫌と言える立場ではない あなたの立場は「恋人」でしょ? なぜ最愛の恋人が傷ついているのに、その気持ちを伝えてはいけないの… 相談を聞いてもらう立場だからです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧