注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

時々若い人はシニア世代の事、ババアとかジジイって書いているの見かけますが、あんま…

回答22 + お礼20 HIT数 1053 あ+ あ-

匿名さん
24/05/23 17:58(更新日時)

時々若い人はシニア世代の事、ババアとかジジイって書いているの見かけますが、あんまりいい表現ではないと思います。

自分がシニア世代になった時、ババア、ジジイって言われたら、いい気持ちにならないと思う。

タグ

No.4055717 24/05/22 12:05(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/22 12:11
匿名さん1 

自分達はいつまでも若いままだと思ってるから仕方ない
自分が年取るという想像ができないんですよ

  • 共感8
  • ありがとうが届きました

No.2 24/05/22 12:14
通りすがりさん2 ( ♀ )

本当にね

オジジ、オババ
って言われたいよね。

人は丁寧にするときに、「お」をつけるよね。
大事にして貰えるよう、立ち振る舞い気をつけたいね。

ちなみに私は30代なのに
ババアって言われちゃったよ~

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3 24/05/22 12:16
匿名さん3 

自分も若い頃、嫌いな年寄りをそう言ってる時あった。
今は何かというと「老害」って言ってるのが嫌だなって思う。

No.4 24/05/22 12:21
匿名さん4 

そう言う輩は教養がないと思うので、私の育った環境とは違う、哀れな若者と思って相手にしません。

  • 共感3
  • ありがとうが届きました

No.5 24/05/22 12:31
お礼

>> 1 自分達はいつまでも若いままだと思ってるから仕方ない 自分が年取るという想像ができないんですよ 自分がシニア世代になった時、ババア、ジジイって言われたらいい気持ちしないと思います。

No.6 24/05/22 12:32
お礼

>> 2 本当にね オジジ、オババ って言われたいよね。 人は丁寧にするときに、「お」をつけるよね。 大事にして貰えるよう、立ち振る舞… え?30代で!

言った人は10代ですか?

No.7 24/05/22 12:36
お礼

>> 3 自分も若い頃、嫌いな年寄りをそう言ってる時あった。 今は何かというと「老害」って言ってるのが嫌だなって思う。 老害って嫌な言葉ですね!

若害、無能な人・大した知識がないのにエラソーに言う若い人をそう呼びたいです。言わないけれどねぇ!

No.8 24/05/22 12:40
お礼

>> 4 そう言う輩は教養がないと思うので、私の育った環境とは違う、哀れな若者と思って相手にしません。 私もそう思います。家庭環境が良くなかったのかな~

本当。哀れな生き物と思います。

掲示板だから言えるんでしょう!
実際は小心者かもしれないですね!

No.9 24/05/22 12:42
匿名さん3 

申し訳ないけど。
「今どきの若者」って言ってる人が「ジジイ、ババア」って言われてるんだと思いますよ。

No.10 24/05/22 12:45
匿名さん10 

全ての世代を嫌な言い方をする人はいますよ。
女性は「ま◯さん」「女さん」
男性は「野郎」
子供は「ガキ」「クソガキ」「おガキ様」など…

若い人じゃなくて、一部の品のない人が嫌な言い方しているだけです。

ちなみに私も30代ですがババアと呼ばれました(しかも言った相手も多分同年代…)

No.11 24/05/22 12:53
匿名さん11 

シニアも若者をガキといえばいいんじゃない

No.12 24/05/22 12:55
匿名さん12 

実際に自分の両親が年取ったらジジイババアとか言うのかなぁ
家庭環境あんまり良くない人では
自分の妻にも、おいババア飯、とか言ってそう
育ちが悪いんじゃないですかね
あと嫌いなんでしょうね自分の祖父母が
私は自分の祖父母に向かってジジイババアなんて思ったことないし言わないですよ好きですから

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.13 24/05/22 13:07
匿名さん13 

さんざん言ったから、

言われる番かな!?

自分は。

No.14 24/05/22 13:38
お礼

>> 9 申し訳ないけど。 「今どきの若者」って言ってる人が「ジジイ、ババア」って言われてるんだと思いますよ。 なるほど、私は言った事ないです。昔から有ります。明治・大正産まれの方達が、昭和世代を「今どきの若者」って言ってました。

No.15 24/05/22 13:41
お礼

>> 10 全ての世代を嫌な言い方をする人はいますよ。 女性は「ま◯さん」「女さん」 男性は「野郎」 子供は「ガキ」「クソガキ」「おガキ様」など…… ガキも良くない言葉ですね!

No.16 24/05/22 13:42
お礼

>> 11 シニアも若者をガキといえばいいんじゃない 逆です。どちらも言わない!

No.17 24/05/22 13:44
お礼

>> 12 実際に自分の両親が年取ったらジジイババアとか言うのかなぁ 家庭環境あんまり良くない人では 自分の妻にも、おいババア飯、とか言ってそう … 普通は言わないですよ!

私の周りでババア、ジジイって言う人いないです。

No.18 24/05/22 13:46
お礼

>> 13 さんざん言ったから、 言われる番かな!? 自分は。 さぁ、行いの方が勝っていたら言われないかもしれないです。

No.19 24/05/22 14:28
匿名さん19 

私はお年寄りを見かけたら「お母さん」「お父さん」と呼びかけ、中間層と関わりを見かければ「兄さん」「姉さん」と呼びます。
(「お」付けなくてすみません。)

田舎者ですからね。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.20 24/05/22 15:52
お礼

>> 19 兄さん、姉さん都会人が言うと、違和感感じますが、田舎の方が言うと温かさを感じますよ。

No.21 24/05/23 00:04
匿名さん21 

ジジイ、ババアって言うのは口が悪いだけです。人として程度の低さが簡単に分かるので楽だなって思ってます。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.22 24/05/23 00:19
匿名さん22 ( 30代 ♂ )

ヤバイな。
全部書いてますわ。
ジジイもガキも。
自分の事もクソ野郎とかオッサンと思ってるし。

ネットだし、特定の誰かを中傷はしたくないけど、一部の迷惑な高齢者、迷惑な若者に向けた表現だから許されるだろうと思ってました。

No.23 24/05/23 04:28
匿名さん23 

私50歳のジジイだけど(^ー^:
別にいいと思うよ。実際そうだし・・。
怖いのは、自分がジジイと言う自覚が無い事。

No.24 24/05/23 05:05
お礼

>> 21 ジジイ、ババアって言うのは口が悪いだけです。人として程度の低さが簡単に分かるので楽だなって思ってます。 私もそれほど言葉使い丁寧ではないので、母に学生時代良く注意されました。そうだよー、は、そうです、そうね、って言わないと。口うるさい!って思った時期も有りましたが、今は感謝しています。

No.25 24/05/23 05:08
お礼

>> 22 ヤバイな。 全部書いてますわ。 ジジイもガキも。 自分の事もクソ野郎とかオッサンと思ってるし。 ネットだし、特定の誰かを中傷はし… ヤバイ!と言う単語も子供時代ならあまり気にならないけれど、大人が言うと違和感感じます。

No.26 24/05/23 05:11
お礼

>> 23 私50歳のジジイだけど(^ー^: 別にいいと思うよ。実際そうだし・・。 怖いのは、自分がジジイと言う自覚が無い事。 ジジイと言う自覚よりも、中高年だから健康診断はきちんと受けよう、と言う自覚は大切ですね。

No.27 24/05/23 05:18
匿名さん23 

健康診断・・。
覚えてるだけで、20年以上は受けていない。
乱れた生活をして健康とは言えないけど、まだ生きてる。
そろそろ死ぬな・・。こりゃ😆

No.28 24/05/23 06:09
お礼

>> 27 私も面倒なのであまり健康診断受けたくないんですが、1年置き位に受ける様にしています。問題は歯の治療を怠った為、今歯医者通いをしています。歯医者さん子供の頃から苦手なので^^;

No.29 24/05/23 08:22
匿名さん22 ( 30代 ♂ )

>> 25
普通に不快な方ですね。
こちらはわざと自虐してるのに、突き放して全否定された気分ですよ。

「ヤバい」すら違和感を感じられるのは、かなりご高齢の方ですか?
あるいはかなり堅苦しい考えをされているか。

ビジネスはさておき、日常会話レベルでは普通に使いますけど。

「こちらハンバーグになります」とか。
「お弁当は温めますか?」とかも気になるタイプでは?

No.30 24/05/23 08:42
お礼

>> 29 不快にさせて申し訳ありません。知らない方と掲示板でやり取りの難しさ、教えて頂いて感謝しています。

「やばい」と言う言葉は、子供が使うと違和感ないんですが、私の周りの大人で使う方あまりいないんです。

私はどちらかと言うと、友達に面白いと言われています。言葉使いも友達の中では、どちらかと言うと砕けていると思います。

年齢はそれほど高齢ではないですが、若いとは決して言えない年齢です。

No.31 24/05/23 10:51
匿名さん22 ( 30代 ♂ )

>>30

こちらこそ少しイラッとして失礼しました。
文字だけだど、思った以上に言葉が冷たく伝わるのかもしれませんね。

自分は30代半ばですが、携帯メールや絵文字が普通にあった世代なんで、文章にも口語的な表現を使う事が多々あります。
ヤバいっすね!
マジすか!
という感じで。

ジジイやガキと言う汚い表現もその延長線にある感じですね。
普段から口語的には使っているので。
あくまで匿名で不特定の迷惑者に向けての表現にしています。

世の中、マナーの悪い連中がはびこっています。
それに対して、リアルでは言えない不満もあるでしょう。
だから「チー牛」みたいなネットスラングと呼ばれる、よくわからない言葉も出てくるんでしょうね。

そこまで硬く締め付ける必要はないと思っています。
ネットは所詮ネット。
匿名世界では汚い言葉があって当たり前なんですよ。
綺麗事を期待するだけ無駄だと思います。
インスタ等はリアルすら盛って偽って写真を載せていますし。

本音と建前と同じで、我々がリアルとネットをしっかり別けて、付き合い方をわきまえていればいい事だと思います。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.32 24/05/23 11:39
匿名さん32 ( ♀ )

私は、自分で自分のこと、自虐的な意味で、20歳になっちゃった、もうババアだ、みたいに言ってました。十代と比べたら、実際20歳はババアだし。
今は、正真正銘のオバさんになってしまったから、20歳は全然若いと思うし、30後半でも、自分よりは若いと思います。

私は、他人に対しては使わないけど、女性をババア呼ばわりすると叩かれて、男性を、オヤジとかよぶのは、割と許されるのはどうしてだろう?そちらのほうが、断然言ってる人多いし、口悪いと思う。若いほうが華の女性と違って、男性は、歳とっても渋くて魅力的なのにね。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.33 24/05/23 12:13
お礼

>> 31 >>30 こちらこそ少しイラッとして失礼しました。 文字だけだど、思った以上に言葉が冷たく伝わるのかもしれませんね。 … いろんな考え方が有るんですね。
再度レスありがとうございます。

時々、スマホが無くなる世の中になったらどうなのかな~と。
便利だけど、対面で話す機会減ると、相手に対しての気遣いが減るし、ネット上でストレス発散って、本来は現実世界で自分で考えて解決するはずなんですが。

私の子供時代は携帯はなかったけれど、楽しかったです。
人を傷つけたら必ず自分に返ってきたので、そこで自分も相手も傷つけない事を学ぶわけです。

No.34 24/05/23 12:19
お礼

>> 32 私は、自分で自分のこと、自虐的な意味で、20歳になっちゃった、もうババアだ、みたいに言ってました。十代と比べたら、実際20歳はババアだし。 … 男性がオヤジと呼ばれるなら、女性はオバサンですね。

親しい間柄ならともかく、赤の他人にオヤジ・オバサンと呼ばれるのは、また言うのも奇妙な感じがします。

自分で自分の事、私はもうオバサンだから、とか、俺はもうオヤジだから、と言うのは全く問題無いと思います。

No.35

削除されたレス (自レス削除)

No.36 24/05/23 13:08
匿名さん22 ( 30代 ♂ )

>>33

確かにスマホは便利さ以上に、問題を感じはしますね。
無ければ社会は変わるかもしれません。

現代社会はSDGSやらハラスメントやら弱者救済を騒ぎ過ぎて、ギスギスした社会になりましたよね。
相手に対して失礼がないように、言葉を選んで選んで。
それでも相手が不快だと言えば途端にハラスメントになる。

特に女性や子供に対して顕著で、腫れ物に触れるみたいに関わらないといけない。
満員電車で女性が側に来たら、男は反対を向いて吊り革を両手で持ったりして、冤罪のないように自己防衛しないといけないんですよね。
まぁ。とことん気を使わないといけない時代になりました。

その上に便利なスマホです。
スマホ・カメラのせいで全員が全員を撮影したり告発が出来る監視社会になりました。
煽られただ何だと、ドラレコ動画をユーチューブにさらす人間もいます。
イタズラ動画で自爆するバカもいます。
正義心が暴走する時代です。

もう過去の時代には戻れません。
昔は「不適切にも程がある」時代でしたが、おおらかな時代でしたよね。

今は差別やイジメを無くそうとか、社会的弱者を思いやろうなんて綺麗事が、結局、自分達の首をハラスメントだ何だで、締めてるんだと思うんです。

僕は学生時代にずっとイジメや差別を受けました。
どれだけこちらが傷つけられても、相手には無傷でしたよ。
人を傷つけたら自分に返る。それこそが綺麗事だと痛感しました。
自分に返りません。のうのうと生きて行けます。
イジメられっ子を誰も助けてはくれません。
大人は助けないくせに、弱者を守ろうとか綺麗事を教えてました。
他人はアテにならない。自分が強く生きるしかない。

結局、人は腹黒く狡猾で利己的な生き物です。
今や世界レベルで利他的な人間は少数です。
ただ表面的には繕ってるだけですよ。
綺麗事で。本音は自己中なくせに。
リアルですらこんな時代にネットの書き込みに清廉潔白を求めても無駄だと思いますよ。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.37 24/05/23 13:11
匿名さん37 

言ってるのってネット弁慶だけじゃないかな?
リアルではあまり聞かない気がする。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.38 24/05/23 15:19
お礼

>> 36 >>33 確かにスマホは便利さ以上に、問題を感じはしますね。 無ければ社会は変わるかもしれません。 現代社会はSD… 便利なはずのパソコンやスマホが、逆にややこしい時代にしてしまったのかもしれないですね。

いつの時代にも面倒な人はいます。

人は利己的で狡猾な生き物かもしれませんが、なるべくそうならない様に努力は必要だと思います。

話しが難しくなりましたが、少し言葉遣い直すだけで、人の態度は変わってきます。
まずは、そこから始めたいと思ってます。

No.39 24/05/23 15:22
お礼

>> 37 言ってるのってネット弁慶だけじゃないかな? リアルではあまり聞かない気がする。 そうなんです。私の周りの人や友達は、ババア・ジジイと言う人、殆どいません。

なので、この掲示板でたまにそう言う言葉書いている人見て、少しビックリしています。

No.40

削除されたレス (自レス削除)

No.41 24/05/23 16:37
匿名さん22 ( 30代 ♂ )

>>38
人間には本音と建前があります。

建前では言葉選んで、言葉遣いに気をつけますよね。
社会人ならば当然の配慮だと思います。
だから、そこから始めると言うか。
すでに初めている方がほとんどだと思います。
むしろ建前に縛られ過ぎているのが、令和の現代社会だと思います。
とても気を使います。

本音は裏腹です。
利己的で狡猾なのは人間のデフォルト、標準仕様だと思っています。
そうならないようにではなく、自然と生きていたらそういう生き物なんだと思うんです。
それで普通と言うか。
本音すら綺麗事に縛られて、無理する必要はないと言うか。

誰か個人を匿名でもって攻撃する事は絶対に反対ですけど、ジジイとかガキとかは迷惑者に対しての表現くらいは自由の範疇だと思えます。
だって実際にいますからね。
クソジジイもクソガキもいくらでも。
社会そのものが弱肉強食で優しい世界じゃありませんから。
自分だけが善人ではいられません。

根が善人でないなら、無理して善人を演じる必要はないと思います。
そんな自分も人望もないクソ野郎だと自認していますから。
それを主さんのような方々は不快に感じられるのかもしれませんが。

逆にネット上では「理不尽狩り」とかもありますね。
何かに理由をつけては、理不尽だ!思慮が足りない!と炎上させる。
これも正義感の暴走だと思っています。
結局、それも鬱憤晴らしなんでしょう。

あくまで実生活は言葉遣いを選んで、人を傷つけないように生きていますよ。
友人や家族だけでなく、上司や部下にも。
過剰なくらいに。

No.42 24/05/23 17:58
お礼

>> 41 まあ、人それぞれですから貴方様が生き易い生き方でいいと思いますよ。

私は、シンプルに嫌な言葉だなー自分も気をつけようと。

私の場合ですが、気をつけようとしないと、知らず知らずに人を傷つけてしまいますので。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧