注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

なんで、みんなフードコートとかでご飯食べられるんですか? 隣にも前にも後ろ…

回答13 + お礼2 HIT数 458 あ+ あ-

匿名さん
24/05/24 12:13(更新日時)

なんで、みんなフードコートとかでご飯食べられるんですか?

隣にも前にも後ろにも人がいるのに、目が合うのに、なんで食べられるの?
緊張しないんですか?
私、無理なんです
飲食店行ける人が、うらやましいです

タグ

No.4055814 24/05/22 15:35(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/22 15:36
心配性さん1 

気にしない
私はご飯食べるために行ってて、周りを観察するために行っていない。
だから気にならない。

  • 共感3
  • ありがとうが届きました

No.2 24/05/22 15:38
匿名さん2 

そんなに周り見て食べないので目は合わないかな。
ただ騒々しくて広いので落ち着かないから行きたくない気持ちはある。

  • 共感5
  • ありがとうが届きました

No.3 24/05/22 15:38
匿名さん3 

目が合う理由はあなたがみているからです。

フードコートや他飲食店も食事の時に他の方と目が合うなんてことはありません。
自意識過剰なんだとおもいます。人の視線を気にしすぎ。

「人前で食べる」という行為が恥ずかしいだけだとおもいます。だったらいかなければいいし、いきたいなら、慣れるしかない。

もしくは、店を選んだり、席を選ぶしかないです。

ハンバーガー等の口を大きく開けるとか、少し食べるのが難しいもの、というものでもない限り、人前で恥ずかしい…となることはありません。

  • 共感6
  • ありがとうが届きました

No.4 24/05/22 15:39
匿名さん4 

フードコートでひとりで食べられるぞ
旅先でだからかな
別に私になんか興味ないよみんな
逆に意識過多だと向こうもこちらを意識しだすから人目を気にすると余計よくないよ

  • 共感3
  • ありがとうが届きました

No.5 24/05/22 15:40
匿名さん5 

一番端っこで壁向いて食べたら目は合わないよ

  • 共感5
  • ありがとうが届きました

No.6 24/05/22 15:41
匿名 ( Q4NSCd )

周りを気にする人が多いし、見られたくないのでフードコート行く時は深い帽子かぶってイヤホンして、こっちも周りを見ないようにします。


  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.7 24/05/22 15:44
お礼

>> 3 目が合う理由はあなたがみているからです。 フードコートや他飲食店も食事の時に他の方と目が合うなんてことはありません。 自意識過剰なん… 先日、2年ぶりに飲食店に行きました。
私は、コミュ障で人の顔とか見れない性格で、ずっと下を向いて食べていたのですが、斜め前からずっと視線を感じていて、勇気を振り絞って見てみたら、おばさんがジロジロ私を見ていました。
私は、怖くなって、また下を向いて食べていたのですが、あとで友人から「あのおばさん、ずっと○○ちゃん(私)を見てたよw
なんでだろうね?」と言ってました。
私は、1回しか見てません。

No.8 24/05/22 15:44
通りすがりさん8 

それは個人の感じ方ですからね
無理だと思う人は、別の方法で食事をすれば良いと思います。
出来ないのは悪いことじゃないです。

私も最初は嫌でしたから。でも就職して出張にいったり、出先で早く食事を済ませなきゃ次に間に合わないとき、手軽で良いんですよ。
知らない街でお店探すのも大変。背に腹は代えられない。
やってみたら誰も私の事なんて見てないんです。私も前の人の顔なんて気にならないし。
要は慣れ。

でもそこにも思いきりは大事。それが難しいなら無理することはないと思いますよ。

  • 共感3
  • ありがとうが届きました

No.9 24/05/22 15:45
お礼

>> 6 周りを気にする人が多いし、見られたくないのでフードコート行く時は深い帽子かぶってイヤホンして、こっちも周りを見ないようにします。 私も、たまに飲食店に行ったときはそうしてるんですが、視線を感じて、振り向くとジロジロ見られてるんです。

No.10 24/05/22 15:48
匿名さん3 

挙動不審だったのではないですか?
時々見る人もいるとおもいます。
理由は様々です。

  • 共感5
  • ありがとうが届きました

No.11 24/05/22 15:57
匿名さん11 

あれ?知り合いかな?って見る人もいるかもしれないけど、基本的によそのテーブルの人をじろじろ見るのは失礼だし、私は見ないです。
おばちゃんが良くない振る舞いをしたから、お友達も何なんだ?と思って言ってくれたのでしょう。
びくびくしてると目立つけど、堂々としてたら目立たないですよ。

  • 共感3
  • ありがとうが届きました

No.12 24/05/22 16:16
匿名さん12 

わかります•••。子供のギャーッと泣き叫んでる声が天井に響いてるわ、ドタバタ走り回ってるわ、歩けないほど混み合ってるわ•••あんなところで食べられません。ホコリもツバもすごそう。

ただ、子供が小さいうちはあそこで食べるのがちょうどいいでしょうね。多少ガチャガチャしてひっくり返そうが、皆知らんぷりですから。

なので子供が出来るまでは不要な場所という認識で、大人だけであればそれ相応のお店に行ってます。

No.13 24/05/22 17:02
匿名さん13 

空いてる時間に行ってる。

No.14 24/05/22 17:15
匿名さん14 

フードコートに一人席ないんですか?
私は一人席で窓の外とか壁を見ながら食べますよ

No.15 24/05/24 12:13
匿名さん15 

平日のフードコートに行ったことはありますか?
座りたい放題です。

視線が気になるのはわかります。
でも、意外と見られてないですよ。

主さんがオドオドしてると、周りはそれが気になって見てしまうかもしれません。
でも、主さんをバカにしたら文句言ったりなんてしませんから大丈夫だと思うのですが。

無理に慣れる必要はありません。
年齢を重ねるにつれ、食べられるようになってくるはずです。

楽しく外食できることを心から願ってます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧