注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

引越ししました。職場に必ずしも報告しなければならないのでしょうか? 交通費…

回答7 + お礼5 HIT数 224 あ+ あ-

匿名さん
24/05/22 16:48(更新日時)

引越ししました。職場に必ずしも報告しなければならないのでしょうか?

交通費は定期で手当てが出ているので、金額はほぼ変わりません。

毎年引っ越すたびに会社に書類出したり、引越しの理由聞かれるのが嫌なので、いっそ今回はするのやめようか考えています。

会社から自宅に何らかの書類が届いたことなどは一切ないので、ばれませんよね…?

タグ

No.4055817 24/05/22 15:44(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/22 15:48
匿名さん1 

マイナンバーと基礎年金番号紐づいてる?

No.2 24/05/22 15:48
匿名さん2 

市が変わらないなら大丈夫かも。住民税の申告があるから。

No.3 24/05/22 15:49
匿名さん3 

申請していない通勤経路で事故に遭っても労災にならない場合がありますよ。

No.4 24/05/22 15:52
お礼

>> 1 マイナンバーと基礎年金番号紐づいてる? 紐づいてます…。ただ、同じ市内での引っ越しで区が変わるぐらいなので、どうだろうか?ばれることあるんでしょうか?

No.5 24/05/22 15:53
お礼

>> 3 申請していない通勤経路で事故に遭っても労災にならない場合がありますよ。 地下鉄なので、基本大丈夫かと。
車の時もありますし。笑

No.6 24/05/22 15:54
お礼

>> 2 市が変わらないなら大丈夫かも。住民税の申告があるから。 市は変わらず、区だけが変わりますね!
住民税などで役所から会社に連絡行かないかなーってちょっと不安で。

No.7 24/05/22 15:58
通りすがりさん7 

バックレはあまり感心しません。

通勤経路が変わったり定期代に変動があるのなら、報告する方が何かと安心です。実費が安くなったのなら尚更です。

後々差額分の返還を求められたり・・場合によって賠償請求とか懲戒とか面倒な事になるかも知れません。

それ以外には通勤途上での事故や怪我で労災云々という話が出た場合に、報告がなかった事を理由に適用されないと言う残念な結末になるリスクも出てきます。

No.8 24/05/22 16:05
お礼

>> 7 週に1,2回彼の車でも通勤するのと、家の最寄り駅はラッシュで乗れないから1駅分歩いてその先を利用しているといえば、金額はそのままで手当てももらえます。

No.9 24/05/22 16:11
匿名さん9 

住所変更は必ず会社へ所定の書面で通知します。規定で定められた項目のひとつです。交通費は無関係です。総務担当に連絡して手続きしてください。常識イロハのイ。

No.10 24/05/22 16:20
匿名さん10 

逆に面倒なら引っ越さない方がいいです。
決められている事は守りましょう。
嘘つきになっちゃいます。

地下鉄や車が事故に遭わないとはかぎりません。
世の中、駅や車通勤中に事故に遭った人だって、まさか自分が、と思ったはずです。

というか、そういった会社って自宅から勤務地までの通勤経路も会社に報告しません???
そこも嘘をつくって事ですか???

No.11 24/05/22 16:23
お礼

>> 10 退去決めましたし、同棲なのでまた別れたら別のところに引越ししてまた届け出…が面倒です。

経路も2駅先の駅名を書くつもりです。
本当にその駅使うこともあるので!

No.12 24/05/22 16:48
通りすがりさん7 

世の中は大体
いい加減にしてほったらかしていたことが、後々大事になって後悔するんです。

親身になってアドバイスしているレスを無視するようなら最初からスレ立てなければ良いのになぁ~

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧