注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

私は恐らく化学物質過敏症です。最近、同僚が香水をつけ始めて、その匂いを嗅ぐと不調…

回答2 + お礼1 HIT数 357 あ+ あ-

匿名さん
24/05/22 23:25(更新日時)

私は恐らく化学物質過敏症です。最近、同僚が香水をつけ始めて、その匂いを嗅ぐと不調が出ます。具体的に体調がすぐれなくなるとかではないのですが、必ず体に異常な反応が出てしまいます。今までも、何ともない人にとってはその深刻度を理解して貰えなかったので、言っても無駄だと思いますが、香水を辞めてもらう良い方法はないでしょうか?

タグ

No.4055845 24/05/22 16:39(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/22 16:59
通りすがりさん1 

>具体的に体調がすぐれなくなるとかではないのですが、必ず体に異常な反応が出てしまいます。
異常な反応が出るのなら、病院で受診してからの話になると思います。

その方が言いやすいでしょうし。なんとなくの判断では、やはり理解されにくいので要らぬ拗れが生じるかと。

No.2 24/05/22 17:01
お礼

>> 1 病院には行きましたが、真剣に相手にされませんでした。
ネットで調べたら、原因になるものに近づかないのが一番の対処法らしいです。

No.3 24/05/22 23:25
匿名さん3 

私は化学物質過敏症当事者です。
多分私でも中度だと思います。
柔軟剤がトリガーとなり、私が反応するものは次亜塩素酸の消毒剤、アルコール、柔軟剤、合成洗剤、芳香剤全般、接着剤、殺虫剤、など上げたらキリがないくらいです。
症状も全身症状様々な症状が出ます。
職場の次亜塩素酸ナトリウムでの消毒で自分が自分ではいられなくなるほどのツラさになり、また異動場所では柔軟剤が蔓延しており、呼吸しにくくなり結果退職に追い込まれました。

主さんは、まだお仕事ができているなら、上司に言ってでも香水を辞めてもらうように話してみてはどうですか?

そんなにひどい症状が出てないことを祈ります。
お住いの地域に化学物質過敏症を診てもらえる医師はありませんか?
化学物質過敏症センターに相談して、医師を紹介してもらってもいいかもしれませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧