注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

弟の結婚式に出たくありません。 元々式場が私にとって不愉快な場所ですが、今回身…

回答1 + お礼0 HIT数 173 あ+ あ-

匿名さん
24/05/22 18:41(更新日時)

弟の結婚式に出たくありません。
元々式場が私にとって不愉快な場所ですが、今回身内の結婚式なので我慢して行こうと思っていました。が、やはりまたモヤモヤが残りました。
弟から「自分らの衣装合わせと一緒に招待客の衣装も合わせられるから、できる限りたくさんの人を連れてきて欲しいと担当者から言われた。よかったら来ないか。」とメールで言われたので、3歳の子供と一緒に行きました。

ところが弟夫婦と実母と義母の衣装合わせだけで時間がかかり、最後の最後で私と子供のサイズがないということで、結局7時間他人の衣装合わせに付き合わされたただけで終わりました。キレそうでしたが、弟夫婦もあちらのお母さんもいるので我慢していましたが、来たことをものすごく後悔しています。

文句言おうにも式場経由で弟夫婦の耳に入るだろうし、モヤモヤが残っています。
できれば出席したくありません。



タグ

No.4055910 24/05/22 18:31(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/22 18:41
匿名さん1 

意味がわからない。
行きたくないなら行かなければ良いだけ。
衣装合わせに呼んだのは弟なのだから、式場関係なく弟が頭を下げるのが当然である。
その後の話で、弟に対して式場が言った話が違うから、どうなっているんだ。と、弟が言うか言わないかを我慢するなら話はわかる。

だから、弟に言うのが当たり前

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧