注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

30代、女です。飲食店勤務ですが、男性上司(40代)の態度にモヤモヤします。 …

回答1 + お礼1 HIT数 82 あ+ あ-

匿名さん
24/05/22 21:38(更新日時)

30代、女です。飲食店勤務ですが、男性上司(40代)の態度にモヤモヤします。
「スタッフ募集かけても全然集まらない」「明日スタッフが足りない。どうしようか」と言ってるのを聞いた先輩が「明日、私休みですが特に用は無いので出勤可能ですよ」と申し出てました。
上司は「じゃ、シフト入れとく」と言っただけ。
後になって、仲間と「普通は有難うじゃないの?」と話しました。
とにかく上司は「有難う」を言わない。注意はするけど誉めない。
皆さんの上司はどうですか?

タグ

No.4055994 24/05/22 20:35(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/22 21:02
匿名さん1 

そのくらいが丁度いいのかも。上司ほど部下と仲良くしないもんです。
私も部下時代はあなたと同じような考えでしたが、人間、すぐに上下で判断するものなので、優しくしたり、特別扱いしたり、するとおかしな錯覚を持つ人もいるんですよ。
だから上下関係を崩さないという体で、毅然とボーダーラインをひいている上司もいると思う。
元々その人はそういう性格なのかもしれないけど、仮にそこで、ありがとうと感謝をしてしまうと、図に乗ってしまう人もいるんです。それどころか、シフト入れる代わりに・・・とプラスαを要求してくるかも。
考えすぎと思われるかもしれませんが、色々な人がいるんです。
だからこそ、毅然としている一見冷たく見える上司も多い。
売り上げを上げることが一番の目的で、仲良しこよしが目的じゃないですからね。
私も以前はこんなドライなことは言わない人でしたが、上司となってみて、舐めてくる人や、上げ足取って潰そうとしてくる人や、本当に色々いると知りました。
だから、今では嫌われることにも慣れましたね。私の弱い頭ではそうすることでしか上司という立場は維持できないようで。
あなたの上司は知りませんが。

No.2 24/05/22 21:38
お礼

>> 1 コメントありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧