関連する話題
夫に離婚届を渡されてから、もうどうしていいかわからない。 何度かお世話になっています。 体調崩し、不受理届を出して実家戻って来た。実家の居心地悪くて、出

58歳、会社を辞めました。 半年前から今月いっぱいで契約満了と言われて、書類も…

回答9 + お礼4 HIT数 750 あ+ あ-

匿名さん
24/05/24 18:00(更新日時)

58歳、会社を辞めました。
半年前から今月いっぱいで契約満了と言われて、書類ももらっていました。
派遣社員での仕事でした。退職金はありません。来月から無職です。
幸い500万円あるので、株式投資で殖やして生活していこうと思います。
インデックス投資なら大きく損をしないようなので、
インデックスと個別株投資の両方で運用していく予定です。
昨年から株に興味を持っていて、勉強していたことが役立ちそうです。
5千万円あれば、インデックス投資だけでいけたんですが、
桁が1つ少ないので、個別株投資もやらないと生活できません。
インデックスにも色々あるので、
日経平均、NYダウ、SP500、全世界、原油、金や銀や銅やプラチナ、半導体、高成長株限定などなど、
数が多いので、どの指数に連動するインデックスにするか迷ってます。
インデックス投資経験者の方、どの指数に連動したのがお勧めですか?
個別株はYouTubeと書籍で勉強していまして、プライム市場の銘柄のみにしようと思ってます。

タグ

No.4056016 24/05/22 21:07(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/22 21:13
匿名さん1 

働いたほうがいいです。
NISAを利用して全世界(オルカン)に積み立てするのがベターかと思いますが、いささか寿命と資金があまりありません。
だからと言って個別もおすすめできません。
500万だとたかがしれています。生活費でも消費しますよね?
そんなとんとん拍子で増えるわけじゃないし、これから景気後退が米国で起これば一気に暴落していきますよ。
ためしに毎月1万でもつみたててみてください。元本が少ないとほんとにリターンが少ない現実がよくわかります。

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.2 24/05/22 21:21
匿名さん2 

無職で株初めて成功した人はほぼいません。
株ってメンタルがとても大事なので、無職で「稼がないと!」と思うと無理なトレードになるからです。そういうところも勉強してください。株はまだやめた方がいいと思います。初期投資は0になるのが通例なので。

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.3 24/05/22 21:47
通りすがりさん3 

銀行から勧められて勉強の為に投資の半分は損してもいいという覚悟でファンドで1年間だけ投資。
毎月20万で投資金額240万。そして1年後の利益は1割の約24万(税引前)
主さんがもし500万投資し同じ利益を得たとしても約50万。銀行に預けるよりはマシだけど50万じゃ1年間は食べていけないでしょう。
かといって5000万あれば500万となる訳だけどそんな勇気は私にはない。5000万円もあれば58歳で投資なんてしないだろうけど。
私も1さんと同じでNISAとかの長期積み立てが素人には無難だと思う。

主さんが勉強したのは投資の仕方であって社会情勢、経済など精通していなければ破滅するだけです。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4 24/05/22 21:57
お礼

>> 1 働いたほうがいいです。 NISAを利用して全世界(オルカン)に積み立てするのがベターかと思いますが、いささか寿命と資金があまりありません。… 納得です。働き口を探してみます。
ありがとうございました。
全世界株式系のインデックス投資も、
投資信託で色々あるので選別してみます。

No.5 24/05/22 21:59
お礼

>> 2 無職で株初めて成功した人はほぼいません。 株ってメンタルがとても大事なので、無職で「稼がないと!」と思うと無理なトレードになるからです。そ… そうですか。0になる。
これは、そんな事はないとは言い切れないところが辛い。
1さんのアドバイスに従って、働き口を探して、投資信託で運用します。

No.6 24/05/22 22:01
お礼

>> 3 銀行から勧められて勉強の為に投資の半分は損してもいいという覚悟でファンドで1年間だけ投資。 毎月20万で投資金額240万。そして1年後の利… 50万円では生活できませんね。
ご忠告ありがとうございました。
1さんの指南に従って働きながら投資信託で運用します。

No.7 24/05/22 23:01
匿名さん7 

58才です。ブラックな職場を退職し、入院もあったので5ヵ月無職でした。あっという間に毎日過ぎていますし、お金はかかります。
そして、自分だけ取り残された気分になりメンタルやられます。
単発で働きながら、就活始めたらこの年齢でも社員でいくつも書類選考通りました。これから面接です。
まだまだ若いです。お互い頑張りましょう。
単発でも仕事を選ばなければ稼げます。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.8 24/05/23 04:19
匿名さん8 

素晴らしい前向きですね!

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.9 24/05/23 06:19
お礼

>> 7 58才です。ブラックな職場を退職し、入院もあったので5ヵ月無職でした。あっという間に毎日過ぎていますし、お金はかかります。 そして、自分だ… 元気もらえました。ありがとうございます。
まだ若いという考え方をする方が良いと気付かされました。
職場探しを始めて行きます。

No.10 24/05/23 13:29
匿名さん10 

とても柔軟な方で見てて気持ちいいです。
がんばってください。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.11 24/05/23 15:26
匿名さん11 

半年の派遣で退職金なんてある訳ないですよ。
投資はそこそこに、次の働き口を最優先に探しては?

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.12 24/05/23 21:00
匿名さん7 

7です。内定いただきました。社員です。
あなたの年齢はまだ若いと言われました。
単発で働いていた時、勤務先で60代70代の方々がバリバリ働かれていて、私も頑張ろうと思いました。
働ける年齢ってあると思います。今のうちに稼ぎましょう。年金も増やしましょう。
我々世代、年金受給もまだまだ先です。

No.13 24/05/24 18:00
匿名さん13 

昔、
年収300万と主張して、馬鹿にされていた森永卓郎さん、

今は、ニーサやなんかをはじめる時期でない。
と言うておられます


私も同感です

くれぐれもご注意ください~

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧