関連する話題
穴モテについて。自分男なんですけど、ネットでは女性に対して穴モテなんかが言われたりして、失礼なやっちゃなと思いつつ、妙に納得してしまった部分もあります。ちな
結婚は人生の墓場って言うけど、本当に結婚はいいことないですよね?ドラマ見ていてもDVや不倫にモラハラに果ては夫に多額の生命保険かけて殺すみたいな不幸な結婚生活し

ーー 息抜きにどうぞ ーー 持論ではなく、「自論」、ありますか? 私はありま…

回答7 + お礼7 HIT数 294 あ+ あ-

匿名さん
24/05/24 21:57(更新日時)

ーー 息抜きにどうぞ ーー
持論ではなく、「自論」、ありますか?
私はあります。

「童心、忘れるべからず」
好奇心や関心を失うとつまらないだけだから
極力楽しい事を考えよう、そして時たまバカしよう。というイメージ。
勿論、他人に極力迷惑をかけずにね。

「生と性は表裏一体」
性欲があるからこそ生きている。生きているからこそ性欲は切っても切れない関係だと思う。
イケメンだの美女だの大きく言ってしまえば「性欲」、というイメージ。

という、自論です。なんか違和感はあるかもしれませんが
こういう自論、ありますか?
是非聞かせてください

タグ

No.4056130 24/05/23 00:27(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/23 00:46
匿名さん1 

人は価値観の生き物
言葉以外では思考し価値観を持ってる事が人間が他の生物と異なるところ

価値観はその人の魂
故に価値観の否定は殺人も同義

No.2 24/05/23 00:48
お礼

>> 1 コメントありがとうございます。
難しい事をおっしゃいますね〜。

でも確かに価値観や考え方を否定されると
「なんやコイツ」ってなりますね。

No.3 24/05/23 01:00
匿名さん1 

あとは興味ない人からすればやりたいやつだけ遊んでれば良いだろと思われるかもしれないが


勝負の強さ、より上達しようとする向上心こそ人間の価値であり美徳

中には自分は戦いたくない人もいるだろう
そういう人は戦う誰かを応援してほしい

平和になりすぎて遊びの中ですら競いたがらない人が増え、強さの価値が薄れているのが寂しい

No.4 24/05/23 01:06
お礼

>> 3 コメントありがとうございます
とても詩的ですね。

「強さ」とはなんなのか。ある意味常に考えさせられる問題ですね。「はじめの一歩」をふと思い出しました。
私にはあんまり勝負強さみたいなのはありませんが
実は負けず嫌いだったりしますw

No.5 24/05/23 16:07
匿名さん5 

「自分が知っていることを、相手も知っているとは限らない」

例えば、わたしが昨日の夕食にカレーを食べたとします。でも、それを知っているのは自分だけ。他の人は「わたし、昨日カレーだった」と、こちらから言わない限り「この人はカレーを食べた」と知りません。

当たり前ですが、ついつい忘れてしまいます。勝手に「わたしがカレーを食べたと知っている前提」で話を進めてしまいそうになるので気をつけています。

No.6 24/05/23 16:15
匿名さん6 

うるさいという人の声が一番うるさい

No.7 24/05/23 18:11
匿名さん7 ( ♀ )

自論は
「果報は寝て待て。」
「今日やることは明日にする。」
やな。

まず、先人は凄い頑張ったんよ。
だとして、私自身が頑張る理由にはならない。
もしも、人は頑張ったとした時に取る行動の結果は頑張りを人に強いるだけだからね。

No.8 24/05/23 22:18
お礼

>> 5 「自分が知っていることを、相手も知っているとは限らない」 例えば、わたしが昨日の夕食にカレーを食べたとします。でも、それを知っているの… 遅くなりましたが、コメントありがとうございます。
当たり前ながらも、大事な事ですね。
そして、確認も大事。どこでもそれは同じですね。

No.9 24/05/23 22:20
お礼

>> 6 うるさいという人の声が一番うるさい 遅くなりましたが、コメントありがとうございます。
確かにそれはある程度そうかもですね。
ただ、言い方は乱暴になりますが
場合によっては「強制的に黙らせる」、という手段ではアリかもしれません。
やり方次第ですね、要するに。

No.10 24/05/23 22:28
お礼

>> 7 自論は 「果報は寝て待て。」 「今日やることは明日にする。」 やな。 まず、先人は凄い頑張ったんよ。 だとして、私自身が頑張る… 遅くなりましたが、コメントありがとうございます。
確かに時には寝て待つのも大事ですね。
特に心身関連の問題ならばそんな気がします。
そして元気になったりその気になったら身体を動かしつつ、興味、趣味、そして嗜好を探してやる気を見つける、と。

「今日やることは明日にする」は
私は場合による(もしくは時間による)感じですね。
家事のお片付けや洗濯ならばとっとと片付けないと面倒な事になりますからね。
まぁ、これが夜であるならば洗濯は控えますが…。
仕事によっては明日とかの内容を把握して
お片付け等をする方もいらっしゃるようですね。
積みすぎるとやはりしんどいので、総合的にみて私はその日その日に処理していく感じになりそうです。

No.11 24/05/24 08:13
匿名さん11 

自分への悪口が聞こえてきても風が吹いていったぐらいの気持ちでいること
悪口を言ってた相手に対し爽やかな挨拶をする事

傍に居る人は皆見てるからね
そのうちに何かいい事があったらいいなと思っている

No.12 24/05/24 08:53
匿名さん12 

痔論。

結構毛だらけ、猫はいだらけ、オケツのまわりは糞だらけ。

No.13 24/05/24 21:55
お礼

>> 11 自分への悪口が聞こえてきても風が吹いていったぐらいの気持ちでいること 悪口を言ってた相手に対し爽やかな挨拶をする事 傍に居る人は皆見… コメントありがとうございます。
「気の持ちよう」と言う奴ですね。
とても良いと思います。

私も嫌いな相手だろうが相手が
「〜〜教えて」と来たら
私が教えれる範囲で教えてます。

今は何もなくとも、きっと
「徳」は帰ってくると信じましょう。

No.14 24/05/24 21:57
お礼

>> 12 痔論。 結構毛だらけ、猫はいだらけ、オケツのまわりは糞だらけ。 コメントありがとうございます。
自論ではなく痔論、と来ましたか。
お大事になさってください。
あと、極力清潔に。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧