注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

先生に罵倒されたから辛い、学校に足が向かないなんていけませんよね。罵倒されても、…

回答6 + お礼0 HIT数 231 あ+ あ-

匿名さん
24/05/23 15:59(更新日時)

先生に罵倒されたから辛い、学校に足が向かないなんていけませんよね。罵倒されても、大丈夫にならないとなと思います。

タグ

No.4056174 24/05/23 03:28(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/23 05:14
匿名さん1 

たぶんそれを平気にしたらメンタル強くなるかも
でも羞恥心とか無くしそう(笑)
あまり気にしないようにたかが先生だから駄目な先生は悪い人の見本なのでね(笑)

No.2 24/05/23 06:14
匿名さん2 

何の先生か知らないけど、義務教育の先生の多くは、大学で教職取ってそのまま教員採用試験に合格した人が多いよね。

それしか知らないってこと。

それで、あたかも社会経験が豊富なように、偉そうにしているやつが結構いるんだけど、こいつら社会に出たことないじゃないですか。

閉じられた学校という社会の中にずっといるだけのやつの言うこと、真に受ける必要ある?

No.3 24/05/23 07:31
匿名さん3 

暴言を吐かれたんでしょうか?

すぐ、お近くの教育員会または親御さんを
通して、抗議してください。

それから、もっとわかりやすく明確に
相手に示す方法として休むこともいいです。

暴言が原因で休んだとなると、学校、教育委員会としても
原因解明に向けて動かいとならないからです。

もちろん、先生の処分も重くなります。同情の余地は
なくていいんです。なぜなら公務員でもあり、子供の
勉強教える立場の人が、やっていいこと・・・悪いことの

区別がつかないことはないんです。いい大学出てるので
わからないことはないんです。問題があるとしたら、

毎年、200人も懲戒処分が出てることと、一向に減ることもなく
本来は、優秀な人達なのにそこからなにも学んではおりません。

これが、今の学校の現状でありいじめ、不登校問題などにも
つながっているであろうと・・・思われます。

上の方も、おっしゃられてますが先生は、学校から学校に就職します。
圧倒的に、社会経験が乏しくガラパゴス的な思考に偏りがちです。

昨日もあったんですが、教育委員会の職員が問題を起こした教職員の
裁判に来た、傍聴者を締め出していたことが分かり、問題教員を擁護するような
一般には、なるべく広めたくない意図がうかがました。

これが今の、教育現場です。先生の意見は絶対・・・ではありません。
騙されないでください。おかしいなっておもったら親御さん、また近くの

大人に相談してください。長くなりすいません。
安心、安全に通える学校になることを切に願っております。

No.4 24/05/23 09:30
通りすがりさん4 

罵倒なの?

注意でなく?

どういう言葉だった?

一般的に、何かしでかさないと、怒られたり注意を受けないけど。

先生から言われる前、スレ主さんは何をやらかしたの?

問題のある行動や、ルールを破ったとか?


近所の中学生に注意したら、「あそこの人に暴言吐かれた」と吹聴されたので、
どういう躾しているんだと親に話したことあるからさ。
注意だと思うのだけど。

何かしていないの?
そこが問題。

担任の行き過ぎた言葉掛けなのか、生徒が問題だったのかの。

No.5 24/05/23 11:00
匿名さん5 

私は、保護者の立場だけど 電話で担任から高圧的、威圧的、暴言をされて、中3秋から卒業まで子どもを学校に行かさなく(行かせなく?、子どもの了承を得て)した過去がある。
あんな教師のいる学校にこれ以上通わせたくなかったから。
時には、行動で示さないと事態がわからない教師がいる。

教頭が家まですっ飛んできて、学校長から謝罪がありました。何で文句を言いに来ないんだ、と学校長に言われましたわ。

主は、何を言われたのかな。
「自分にとって」、良い方法で対処をしよう。

No.6 24/05/23 15:59
匿名さん6 

理不尽なことされたら怒っていいんですよ。もちろん自分に悪い点があるなら、それは反省すべきです。でも、主さんの人格を否定するようなことを言われたら、それはちゃんと抗議して良いんですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧