注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

皆さんのご意見伺えたらと思い投稿しました。 私 50歳 バツイチ 子供2人 …

回答7 + お礼0 HIT数 166 あ+ あ-

匿名さん
24/05/23 13:22(更新日時)

皆さんのご意見伺えたらと思い投稿しました。
私 50歳 バツイチ 子供2人
25歳、20歳の男の子

彼 55歳 バツイチ 子供3人
成人してて、奥さんと出ていき
離婚してから連絡一切なし

付き合って2年、再婚の話しがでてます。
 姑と同居予定

前回の結婚で、姑との折り合いも悪かったので 同居でやっていく自身がないと言ったが 一度皆失敗してるから大丈夫と。
 別れるか 再婚して同居か

ちなみに何度も話しあってます。 
籍いれずこのままでいいのでは?と。

タグ

No.4056264 24/05/23 09:37(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/23 09:43
匿名さん1 

そこまで(親と同居)して再婚に拘る意味は?
お付き合いだけではダメなのですか?
あえて苦労するかもしれない道を選ばなくても…とは思いますけどね

No.2 24/05/23 09:57
匿名さん2 

その年齢で同居って介護要員ですよね。

このままでいいと思います。

No.3 24/05/23 10:11
匿名さん3 

一度みんな失敗してるから大丈夫って意味わかりませんね。何が大丈夫なんでしょうね。
籍入れずそのままでいいと思います。再婚、姑と同居だと息子さんたちが帰れる実家もなくなっちゃいますしね。

No.4 24/05/23 10:24
匿名さん4 

私なら別れる。姑と上手くいくとは思えないし、50才ならまだチャンスはあると思うし。

No.5 24/05/23 10:38
会社員さん5 

相手と、お互い籍を入れる理由を考え、話し合ったらいいと思います。
お互い結婚経験が有り、結婚生活がどういうものか分かってるはずですけど。

No.6 24/05/23 10:47
匿名さん6 

こういうスレって、時々思うんだけど。
「彼」がスレ文に登場するまで、「私」が男性か女性か分からず、読むのに余計な労力使って疲れるんだよね………
こういうのに回答する気になる人、凄いわ。

No.7 24/05/23 13:22
通りすがりさん7 

主さんの場合は一度失敗しているから2度目も必ずやってきます。お手伝いさんを雇ってもらえるとかはっきりとした失敗対策ができているならいいですがそうでなければ今のままで十分です。子育てが終わって50代からの再婚を考えてみると意外と難しいですよね。お互いの老後と両親問題。まだまだ子供達の問題が出てくるかもしれない。
少ない年金を合わせて生活した方がいいのかそれとも一人暮らしを選ぶのか。
若い時と違って結婚というものに夢は持てないし経験もある訳だし老後の面倒をお互いみようという約束事にしか私には思えない。
お互い距離を撮ってた方が楽しいのでは?

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧