子犬(ポメラニアン5ヶ月)なんですが吠えるようになりました。 普段一緒にいる時は…

回答1 + お礼0 HIT数 77 あ+ あ-

匿名さん
24/05/23 10:39(更新日時)

子犬(ポメラニアン5ヶ月)なんですが吠えるようになりました。 普段一緒にいる時は全く吠えないです。 留守番中に様子が気になるためスマホカメラを設置して出掛けいつもは3時間くらいの留守番は寝てるか一人遊びをしてるかだったのですが昨日は4時間半くらい留守番させてしまいました。 すると4時間くらいから鼻で泣く?遠吠え?クーンみたいのが何回もありその後1分間くらい吠え寝ました。駐車場に私の車が来るとまた吠え始め顔を見たら数回吠えてそこから吠えませんでした。 留守番中の鼻で泣いたり、遠吠え、吠えるは寂しさからくるものですかね?いつもいる時間にいないよーみたいな? 顔を見たらの吠えは嬉しい感じですかね? ちなみにこの留守番中の泣く、吠えるは慣れさせれば無くなるもんですか? 練習はコンスタントに留守させて短時間で帰り必ず帰ってくる事をわかってもらうことですかね?

タグ

No.4056296 24/05/23 10:29(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

削除されたレス (自レス削除)

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧