注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

私の会社は他の部署達との協力体制がなく、お互いがいかに自分たちの仕事を減らそう、…

回答1 + お礼0 HIT数 90 あ+ あ-

匿名さん
24/05/23 12:30(更新日時)

私の会社は他の部署達との協力体制がなく、お互いがいかに自分たちの仕事を減らそう、楽しょうと、他部署を否定して悪口言って仕事してないとか言ってきます。
上司にも相談しても次から次へと要望が湧き上がってきて悪口言われつかれてしまいまだ。

タグ

No.4056350 24/05/23 12:14(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/23 12:30
匿名さん1 

「部署が違えば別会社」

日本では昔からよく言われていた言葉です。

日本人は"村文化"の習性が強いので、小さな集団で結束するのは得意ですが、大きな組織で団結するのは苦手な民族です。

同じ会社でも仕事で絡む事が少ないのであれば、その人達は所謂「よそ者」です。
そういう考え方の人達が非常に多いので、スレ本文にある状態が起こりやすいです。

一方、欧米ではそういう文化は無いので、考え方はオープンです。
いろんな人達と交流を持って、自分のキャリアに上乗せしようとする考え方の人が多いです。

しかし、どっちが良い・悪いというものでもなく、小集団での仕事なら日本人の方が優れていて、大規模な組織での仕事なら欧米の方が優れているという、一長一短なところがありますね。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧