関連する話題
えっ?30代っておばさんなんですか?
変わってますか? 僕。 30代前半。 独身。 彼女いない歴年齢。 会社員で、年収は550万円くらい。 友達は少なめ。 社内には、仲のいい同僚がい

これからの日本社会は自分で考えて副業や投資などで儲けられる人じゃないと生き残れな…

回答2 + お礼0 HIT数 109 あ+ あ-

匿名さん
24/05/23 13:37(更新日時)

これからの日本社会は自分で考えて副業や投資などで儲けられる人じゃないと生き残れない時代になると思いませんか?

今までは大企業に勤めていれば将来安泰でしたが、物価上昇や累進課税で給料が上がっても旨みがなくなり、サラリーマン自体、手取りが稼げなくなり、副業投資で稼ぐくらいじゃないと中々厳しいと考えます。
複利を考えると、なるべく20代30代のうちに数千万単位の金を用意できるかで人生変わると思います。

タグ

No.4056397 24/05/23 13:10(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/23 13:25
匿名さん1 

現時点でもすでに、中小企業と大企業の給与格差が拡大していってるので、そもそも「サラリーマン」というくくりで考えられなくなっていくんじゃないでしょうか。
厚労省の調査でも、40代の中小企業正社員の平均年収500万円弱に対して、大企業は700万円強とけっこう差が開いています。大企業でも三菱商事など大手企業は40代で1,500万円~1,900万円になっているので、ここを同列に語っても意味がないですよね。

金融商品への投資では税率が低いので、給与収入より利益は手元に残りやすく、そういう意味で投資をメインに稼ぐほうが生活面でプラスであるとは思います。
ただ稼げないサラリーマンというのは、大手企業に就職できなかった人材であり、そういう人材が投資面では稼げる能力を有しているというのは、なかなか現実としてはそう多い事例とは思えないので、中小零細企業勤めだから給与に期待しないで投資を、ということになるかどうかは微妙かなと感じます。

No.2 24/05/23 13:37
匿名さん2 

今から、そんな先のこと考えて生きていても
楽しくないですよ
人生なんてどうなるか分からないから、面白いのに
景気も、この先悪くなるとも限らないし
まずは、今を楽しく生きることから考えて過ごした方が
いいと思いますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧