注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

生活保護は働きたくないという理由で受給できるのですか?

回答9 + お礼0 HIT数 184 あ+ あ-

匿名さん
24/05/23 20:50(更新日時)

生活保護は働きたくないという理由で受給できるのですか?

タグ

No.4056530 24/05/23 16:57(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/23 17:02
通りすがりさん1 

そんなわけない
働かざる者食うべからず

No.2 24/05/23 17:02
キングテレサ ( 30代 ♂ EleWCd )

流石に「働きたくないという理由」という理由だけでは無理ですね、、

No.3 24/05/23 17:03
匿名さん3 

そういう人もいますが、

それは不正受給です。

No.4 24/05/23 17:10
匿名さん4 

そうなると世の9割が生活保護になるんじゃない?
支給されるお金は沸いてでるもんじゃないですよ。

No.5 24/05/23 19:50
匿名さん5 

労働は国民の義務なので、義務を果たそうとしない人は受給できませんよ

No.6 24/05/23 19:53
匿名さん6 

その通りに言うのはお馬鹿さんです

No.7 24/05/23 19:54
匿名さん7 

申し訳ないけど私務めてた病院で生活保護になりたくて仮病使って診察来る輩いっぱい見てきたけど先生が意見書に就労可、8時間って書いたらよしって思ってました。

念の為お伝えします、仮病使わないで下さいね、診察代もったいなさすぎなので。

No.8 24/05/23 20:19
匿名さん8 

大丈夫ですよ。

No.9 24/05/23 20:50
匿名さん9 

おいしーって連発してるスレ主が存在してるので、質問してみたら?

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧