注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

😢仲間外れ😢

回答13 + お礼13 HIT数 2301 あ+ あ-

匿名( 35 ♀ aDYoc )
07/07/20 00:07(更新日時)

5歳になる息子の事で、ご相談です。最近幼稚園帰りに公園や児童館に行く機会がよくあるのですが、息子は必ずと言って仲間外れにされます😢1人の子が息子の事を○○くんはダメーと言うと一緒着た他のお友達も一緒になって仲間外れや意地悪を言ったり暴力もふってきたり、完全にいじめられっこになりつつあります💧その子の親達はおしゃべりに夢中、わが息子ながら不敏でなりません。かと言って全く誰とも遊ばせないのも可哀想で😢親達への不信感がつのり、私自信、孤独を感じてます😠同じ様な思いされているママさん先輩ママさんお言葉下さい🙇必ずお返事致しますので宜しくお願いします。

No.405662 07/07/18 17:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/18 17:38
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

まったく同じ状況です4歳の息子のママです ウチは公立幼稚園で、送り迎え&毎日の園庭解放があり嫌でも子供の様子やママさん達の様子がわかります
園庭解放では、お喋りに夢中なママさん達や反対に過保護すぎるママさんがいます。 過保護すぎるママからみるとお喋りに夢中なママにイライラ反対にお喋りに夢中なママは過保護のママにイライラして結構難しいですよね!でも、普通は話してもいいけど自分の子が何しているか視野に入れとくのが普通ですよね?

No.2 07/07/18 17:42
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

続きです➡ウチも息子がお友達二人に馬乗りされてましたぁ~ その子のママは見てなくお喋りに夢中で、過保護のママが助けてくれましたが親の前で他人の子に注意するのって結構難しいですよね?てか『お前注意しろよ』って私もいつも思ってます。 私は卑怯なんで先生にお願いしました。

No.3 07/07/18 17:53
匿名希望3 ( ♀ )

私ならそこで遊ばせないですね。
別のとこで遊ばせます!
子供の面倒もみれないおしゃべりママの子供なんて正直ろくな子供じゃないですよ。
注意したって無視かかえって嫌なおもいしそうですよね。
子供さんがやなおもいするならそこには行かないこと。他にいくらでも仲良く一緒に遊べるおともだちいますよ。

No.4 07/07/18 21:26
お礼

>> 1 まったく同じ状況です4歳の息子のママです ウチは公立幼稚園で、送り迎え&毎日の園庭解放があり嫌でも子供の様子やママさん達の様子がわかります … お答え有難うございます🙇私は、どちらかと言うと過保護なママだと思います💧園庭開放の時はなるべく息子の側にいて目を離なさないように心がけてます。なぜなら先日園庭で大ケガをしてからというものの怖くて、ついつい過保護になってしまいます。最近はママ友達との関わりもかなりのストレスでタメ息ばかりついてしまいます。

No.5 07/07/18 21:35
お礼

>> 2 続きです➡ウチも息子がお友達二人に馬乗りされてましたぁ~ その子のママは見てなくお喋りに夢中で、過保護のママが助けてくれましたが親の前で他人… そうなんです!親の前で注意するのって難しいですよね!私は小心者なので上手く言えなくて今日も、その子が息子に意地悪して暴力されて泣いているのにしらんぷり、そのイジメッコが憎くてたまりません👊その親だって決して遠くに居る訳でもなく誰かが大泣きしてたら普通そっちに目を向けますよね?

No.6 07/07/18 21:43
お礼

>> 3 私ならそこで遊ばせないですね。 別のとこで遊ばせます! 子供の面倒もみれないおしゃべりママの子供なんて正直ろくな子供じゃないですよ。 注意し… お答え有難うございます🙇ごもっともな御意見だと思います。私もできる事なら一緒には遊ばせたくないのですが、うちの息子もお友達が公園や児童館に行くーと大きな声で言ってるのを聞くと僕も行くーと言って聞きません。内緒で行ってもらえればこちらも気が楽なのですが💧

No.7 07/07/18 22:59
通行人7 ( 30代 ♀ )

お子さんは本当に嫌な思いをしているのかな?「お喋りに夢中」が嫌なら読書でもして、今より少しだけお子さんから離れてみてはどうですか?息子さんがいつも「僕も行く」と言っているなら、いじめられても行きたい理由があるか「いじめられてる」と思ってないか、ではないでしょうか。大きな心で見守りつつ、困ったときは助けてあげられるようにしてみてはどうですか?

No.8 07/07/19 00:13
通行人8 ( 30代 ♀ )

7さんに同感。
うちの下の3才は 嫌がらせをされ続けた子が側に来ると逃げますよ。

その子たちに、何でダメなのか聞きましたか?

No.9 07/07/19 00:15
匿名希望9 ( ♀ )

私も子供が行きたいという事はいじめられてるという気持ちではないのかなと☝最近過保護な親子さんが多いように思います😥 もう少し見守ってみてはどうでしょう☝ 私はなるべく子供の喧嘩にタッチしません💧よっぽどひどい時は別ですが。 あと嫌な事はやめて‼と言える強い子供に育てるのもこれからの時代必要かもしれませんね💪

No.10 07/07/19 00:29
お礼

>> 7 お子さんは本当に嫌な思いをしているのかな?「お喋りに夢中」が嫌なら読書でもして、今より少しだけお子さんから離れてみてはどうですか?息子さんが… お答え有難うございます。本人は、いじめられていると言う実感が無いからきっと僕も行くと言うのだと思います。やっぱり少し過保護なのかもしれないですよね?でも子供から全く目を離してお喋りに夢中ってママもどうかと思いますよね💧

No.11 07/07/19 00:35
お礼

>> 8 7さんに同感。 うちの下の3才は 嫌がらせをされ続けた子が側に来ると逃げますよ。 その子たちに、何でダメなのか聞きましたか? レス有難うございます。いいえ何でダメかは聞いてないですが元々相性が合わない感じて相手の子は息子が何も関わって遊んでいなくても向こうから手を出してくるパターンが多いんです💧

No.12 07/07/19 00:40
お礼

>> 9 私も子供が行きたいという事はいじめられてるという気持ちではないのかなと☝最近過保護な親子さんが多いように思います😥 もう少し見守ってみてはど… レス有難うございます。そうですよね?息子には嫌な事されたら止めてと言うように言ってるのですが気が弱くすぐ泣いてしまいます。子供の喧嘩に過度に口出しはしないように努力してみます💦

No.13 07/07/19 00:46
通行人8 ( 30代 ♀ )

子供同士で話をさせてみてはどうですか?
息子さんに今度こうやって聞いてごらん…って教えてあげては?
僕は一緒に遊びたいんだよ~って言えたり…ぶたれたら、痛いからぶたないでねって自分で言える様になったら違うと思うんですよね…。
例えば物を勝手に取ったら怒ってダメ!って言ったとしても、使いたいからこれ貸して!って言えば子供は貸してくれますよ。

No.14 07/07/19 00:49
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

参考になるか分かりませんが、私はどっちかというとお母さん同士の井戸端会議が嫌いです😩


お母さんもいて子供を遊ばせてる時は一緒に子供と遊んでます😁


その中で叱るというよりそんなことしたらダメじゃんみたいな不意気に持っていきますが☝


まだ小さいのでいくらでもコントロールできます。


大人の知恵で子供の中に入りうまくこっちの戦略にってのも手です😃

お母さん達が話しに夢中なら好都合😁

No.15 07/07/19 00:54
お礼

>> 13 子供同士で話をさせてみてはどうですか? 息子さんに今度こうやって聞いてごらん…って教えてあげては? 僕は一緒に遊びたいんだよ~って言えた… レス有難うございます。そうですよね?ただ止めに入るだけでは子供達の為にならないですね?子供同士でちゃんと話し合いをさせる事とても大事なんですね。私自身かなり反省すべき所があるようです😢

No.16 07/07/19 01:07
お礼

>> 14 参考になるか分かりませんが、私はどっちかというとお母さん同士の井戸端会議が嫌いです😩 お母さんもいて子供を遊ばせてる時は一緒に子供と遊ん… お答え有難うございます。幼稚園ママはなんでグループで群れたがるのでしょうか?井戸端会議私も大嫌いです。(笑)14さんは例えばご自分のおこさんが誰かに意地悪されたら注意出来ますか?私は小心者で上手く言えないないのです💦私は元々子供嫌いで(我が子は大好きですが)他人の子供に接するのがとても苦手です😢なので私には上手くコントロールするのって難しいです。

No.17 07/07/19 09:15
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

おはようございます😃14です。

うちは娘6歳ですが主さんのお子さんと同じで反撃できません😂
あえて私の見てない部分は娘に相談されると今度はこうしてみたら❓と、自分での解決を促しました。

あまりにも酷く面白がって毎日顔を引っかかれたときがあり、先生に対処してもらいました。

一緒に遊んでる時はみんなをしきっちゃいます😁


子供は気弱なのですが、私は気が強いのであんまり酷いようならよそのお子さんでも注意しますよ😃

娘が私と違った性格なので、試行錯誤しながらですが、その性格やキャラで友人との関係を作って欲しいと思ってます。

親としては心配ですが💧

長くなりましたが私の場合でした😊

No.18 07/07/19 10:10
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

過保護にはならないように気をつけてますが、実際目の前で自分の子供が、輪になっていじめられてると いい気は、しないし 泣いてるんだから、『注意しろよ』と思います。一対一でケンカして言い合いになってるなら親が入る必要ないけど、輪になって集中攻撃されてたら 過保護とかじゃなく普通に嫌です

No.19 07/07/19 12:36
通行人19 ( 30代 ♀ )

「○○君は駄目~」って言われた時に、その子に「何で駄目なのかな?教えてくれないかな?」って言ってみたらどうでしょう?
小さいお子さんなので、案外普通に遊んでくれませんかね~
主さんの気持ちは、とても分かります。過保護かも…と思いつつ、やっぱり心配ですよね。

息子さん、仲間に入って楽しく遊べると良いですね😊

No.20 07/07/19 12:58
匿名希望20 ( 30代 ♀ )

⑲さんに賛成😊
そんな親になんてまず期待しちゃいけません😔💦 やっぱり子供に言わなきゃいけない事です😣それで相手親が出てきたら、まず理由を言い話をしてみたら?? その場でナゼうちの子はダメなのか⁉そうゅう事はしてはいけない⁉と教えなきゃ☝😣 私の通う保育園で通い始め…同じクラスの子に『○○ちゃんはキモいから嫌⁉』『馬鹿⁉』とか言うので、その場でいつも注意してました『ダメだよ😊 自分言われて嬉しい?嫌だよね?』っていつも注意してたら言わなくなりましたよ(^н^)/

No.21 07/07/19 17:45
お礼

>> 17 おはようございます😃14です。 うちは娘6歳ですが主さんのお子さんと同じで反撃できません😂 あえて私の見てない部分は娘に相談されると今度は… 今晩は的確なアドバイス有難うございます。今日も児童館に行きました。やっぱりその子を筆頭に○○くんは入れてなんなーい!など散々意地悪を言われました⤵ことごとく嫌われいるようです。見てて可哀想でした💧今日はなるべく私も口出しをしないよう少し距離を置いて見てたのですが😢あぁもう行きたくないです😢

No.22 07/07/19 17:54
お礼

>> 18 過保護にはならないように気をつけてますが、実際目の前で自分の子供が、輪になっていじめられてると いい気は、しないし 泣いてるんだから、『注意… 男の子だし多少の喧嘩は日常茶飯事なので口出ししないように努力していますが3人以上で遊ぶと必ずと言って息子が仲間外れのターゲットになります💧今日も児童館へ行ったのですが○○くんと○○くんはよいけど○○くん(息子)は入れてあげなーいなど散々意地悪言われてました⤵

No.23 07/07/19 17:57
お礼

そうですよね。なんでダメなのか聞いてみたり時には注意する勇気も必要ですね。反省です💧

No.24 07/07/19 18:08
お礼

>> 19 「○○君は駄目~」って言われた時に、その子に「何で駄目なのかな?教えてくれないかな?」って言ってみたらどうでしょう? 小さいお子さんなので、… 大人でも合う合わない人って居ますよね💧やっぱりその子とは無理に遊ばせなくても良いのでしょうかね?あぁ~もうお友達と遊ばせる事態ストレスです😢

No.25 07/07/19 18:12
お礼

>> 20 ⑲さんに賛成😊 そんな親になんてまず期待しちゃいけません😔💦 やっぱり子供に言わなきゃいけない事です😣それで相手親が出てきたら、まず理由を言… そうですよね?その子の親にはもう期待はしないほうがよいですね。相手の子になんで仲間外れにするのか聞いてみるよう息子にも言ってはいるのですが中々聞けないみたいで💧もう少し強い子になってもらいたいものです。

No.26 07/07/20 00:07
匿名希望9 ( ♀ )

私なら他のお友達と遊ばせるかな☝😁その子達だけに執着する必要ないし💧本人が遊びたい‼とゆうなら別だけど。私は井戸端好きですよ💓お母さん同士話してると楽しくて話しに夢中になるのもわかるけどね💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧