関連する話題
能登半島見捨てられたって言ってるけど。 横転してるビルとかは仕方ないけど、普通の民家なら自分たちで少しでも片付けようって思わないのかな? ただ国が動くのをじ
午後から部屋を片付けたいです。散らかっています。たまに途中経過書きます。応援してもらえると嬉しいです。正直言ってだるいです。

庭の草むしりや外の片付けをしようと常にランダムな時間帯に外に出ても、ほぼ確実に隣…

回答3 + お礼1 HIT数 137 あ+ あ-

匿名さん
24/05/24 08:15(更新日時)

庭の草むしりや外の片付けをしようと常にランダムな時間帯に外に出ても、ほぼ確実に隣人も何か外に出てくる、仲は悪くないけど挨拶が面倒で毎回あきらめて家の中に戻る。
なんで出てくる時間が同じになるのか?

タグ

No.4056968 24/05/24 07:19(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/24 07:32
匿名さん1 

それって気にしたほうが負けで、相手はどうとも思ってなかったり、相手ももっと嫌がってたり。なので気の持ちようにするか思いっきり時間をずらすか、自分で対応ですよね。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.2 24/05/24 07:33
匿名さん2 ( ♀ )

主さんと同じようなことで、毎日毎日悩んで禿げそうです。負けたく無いんじゃ無いですか?うちは最初は普通でしたが、あるきっかけで険悪になって、今は挨拶だけですが、庭いじり始めたり、自転車の空気入れたり、何かすると、扉開けて掃除機かけ始めたり、窓開けて見てきたり、とにかくまとわりついて来ます。出てこられると嫌ですよね😅でも、うちが習い事や仕事や用事で家出る時にたまたま隣が外にいたりする時があって、向こうも同じように思ってんのかなと思うときもあります。最近は、確実にいないとわかってる時に急いでバーっと済ませたり、イヤホンしたりしてますが、それもそれでストレス溜まります😅しかも、すぐ帰って来たりするし。私が気持ちよく庭いじりできないように、監視カメラでもついてるのかと思ったり😅どうしたらいいんだ?

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3 24/05/24 07:46
通りすがりさん3 

ウチの隣のおばあちゃんがそうで、ご本人曰く少し認知症が入ってるのだとか。

外で作業してるとさり気なく出てこられるので、ご挨拶から世間話に付き合ってます。

日中は家族の皆さんが外出してるので、寂しいのかな?話したいのかな?なんて思いつつです。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.4 24/05/24 08:15
お礼

今も、居なくなった時間に外に出で草むしりしていたら、何と言う事でしょう隣の娘さんが犬の散歩から帰ってきて、同時に父親も車で帰宅、母親も庭に出て犬と遊び始めた!
何でこうなるの?
さっさと家の中に戻りました、あーあ面倒くさい、

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧