注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

曖昧な話や抽象的な話が理解できない人にイラッとします。 こういう頭の悪い人は、…

回答10 + お礼0 HIT数 161 あ+ あ-

匿名さん
24/05/24 13:58(更新日時)

曖昧な話や抽象的な話が理解できない人にイラッとします。
こういう頭の悪い人は、大概詳しく話しても理解できません。

タグ

No.4057144 24/05/24 11:55(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/24 11:57
匿名さん1 

そんな人私のまわりにはいない。

No.2 24/05/24 11:59
匿名さん2 

話が理解されないのは、

聞き手の頭が悪いパターンと
話し手の頭が悪いパターンの、2パターンあるよね。

No.3 24/05/24 12:00
匿名さん3 ( ♀ )

日常会話的にサラッと言っただけなのに、やたらと詳しく掘り下げようとしてくる人、いますよね。いや、そこ深掘りしなくていいとこなんだけど・ってなることはある。

でもここの掲示板なんか見てると、曖昧な話や抽象的な話を彼らなりに解釈し回答したら、スレ主が後出し情報で回答を全否定し嫌な言い方してくることも。そういう思いをしている人は詳しく聞きたがる場合もあるんじゃないかなぁ。

No.4 24/05/24 12:00
匿名さん4 

あなたの説明が下手くそだから理解できないんじゃない?

No.5 24/05/24 12:14
匿名さん5 

分かります。
立場を変えて考えてみることとか、
例えばね。。。って話をしても理解してもらえない。

No.6 24/05/24 12:15
通りすがりさん6 

文章が下手だから。
読解が困難。

掘り下げるのは、前後の話次第で、書いている本人が悪いこともある。
書いている本人の勘違いとか、間違った解釈しているとか。

都合が悪いことは書かず、自分は正しいと書いているから、
実はどうなんだ?と、聞かれる。

追加情報を読むと、最初の内容がおかしいことがほとんど。

悩み相談なら、端折ってもきちんと読み手側に伝わる内容を書いて、
読み手が第3者として提案や共感できるようにして欲しい。

悩み相談ではないのなら、つぶやき。

相談する時は、何故そういう考えになったのかまでの経緯と今の状況と
どうしたい希望があるのかが分かると、
答えやすい。

No.7 24/05/24 12:19
匿名さん7 

結局「詳しく話しても理解されない」って時点で
「曖昧な話や抽象的な話が理解できない」って話ではなくなってるじゃん。

主さんが致命的に説明が下手な人だという可能性が高いと思う。

No.8 24/05/24 12:20
匿名さん8 

具体的にどんな話をしてるの?

私はお金、政治、宗教、皇室の話だったら、わざとはぐらかして応じないけど。
あと、ねずみ講関連は、話打ち切って絶縁確定。

No.9 24/05/24 12:24
通りすがりさん6 

後出し読んだら、スレッド立てた人が、
原因を作り、拗れた受け取り方して、
揉め事になっているというものがあって、
それ以来、悩みの相談については、揉め事になる前に何があって、
どうしてこうなったのかを聞かないと、
スレッド立てた人にも問題があるのだと思うことが多々あるから。

説明しても理解出来ない主もいて、そちらも頭が悪いのか、自分の悪いところを
受け止められない人なのか、分からない。

どうしてそう思われたのかを、こちらの見解で書いたら
後から追加情報を出してきて(笑 を書くので、その方の文章には
2度と書かないようにしている。

悩みを真剣に考えるのが悪いのか、主が悪いのに共感しろというのか?

うざいの前に、そういう人は、悩みじゃないよね。

自分の意見は正しいというだけの話だと思うので、最初に「愚痴」と
書いて悩みでないことを読み手に分かるようにして欲しい。

No.10 24/05/24 13:58
匿名さん10 

このスレも抽象的過ぎて

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧