注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

高校生です。 テンションが上がったり焦ってしまうと喋りすぎてしまいます…

回答1 + お礼1 HIT数 100 あ+ あ-

匿名さん( 17 )
24/05/25 15:03(更新日時)

高校生です。

テンションが上がったり焦ってしまうと喋りすぎてしまいます。特に部活の後輩に対してこれが起こりやすく、後から自己嫌悪に陥ってしまいます。 相手との会話のキャッチボールが出来るよう、質問を投げ掛けたりしているのですが、結局全体の比率としては自分の喋りの多さが目立っている気がします。。

恐らくこれが起きる大きな原因は、承認欲求が高いこと、普段大人しい分の反動が挙げられそうです。(他にもあるかもしれませんが…)

原因は分かったのですがそこからどう変えていけば良いかが分からないです。良ければ皆さん教えて頂けませんか。良い先輩になりたいです。

タグ

No.4057394 24/05/24 19:20(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/24 22:03
匿名さん1 ( 10代 ♀ )

喋ること以外で自分を表現してみるのはどうでしょうか 絵をかいて投稿するとか、歌をうたうときに工夫して気持ちを表現してみるとか。 欲を人以外のものに向ける感じです
私も昔似たようなことで悩んでて、焦りそうになったらなるべくそれのことを考えるようにしてました あと将来のための勉強をするとか自分で目標を決めて友達には内緒にしてコツコツ進めてることがあると、目の前の人に認めてもらいたいみたいな気持ちがかなり減る気がします

No.2 24/05/25 15:03
お礼

>> 1 私絵も歌も好きなので、違う方面に承認欲求満たすことを向けるの頑張ってみますね!

目標を決めてコツコツ頑張るですか…。確かに今頑張ってる進路のこと等に関しては褒めて貰いたい気持ちが無いですね…。回答者さんにもらったアドバイス活かしてみます!

最後に親身にアドバイスして下さりありがとうございました!色々参考にさせて頂きます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧