友人関係

回答3 + お礼2 HIT数 697 あ+ あ-

悩める人( 22 ♂ )
07/07/19 23:57(更新日時)

19の学生です。
常に友達の輪の中にいたい。
別に輪の中心じゃなくてもいい。
なのに自分から友達の輪から逃げている。
会話中のほんの少しの沈黙がとても辛い。それが怖くてあんまり話せない。
2日も会話がないと嫌われたと思いこみ自分から話しかけることができない。
ほんの小さな事でも自分が嫌な事を言われると異常にいらいらする。
自分と話しているときと全然違うテンションで話してる友人を見ると嫉妬?する。
どうしたらみんなと仲良くできますか。
こんな自分を変えたいです。
常に友人の輪の中にいたいです。
はじでもいいので…

No.405742 07/07/18 18:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/18 18:36
通行人1 

一生、友達と一緒にいるわけではないから、自分が楽しむように努力した方がよくない?
友達の輪の中がそんなにいいかな?
そんな気持ちでいても楽しくないでしょ!

No.2 07/07/18 20:05
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
友達が数人でわいわいやってるの見てるとみんなが楽しそうにみえて。きっとその中に入ったら楽しいんだろうな、て思っていても入るきっかけがつくれなくて…

No.3 07/07/18 20:23
匿名希望3 ( ♀ )

私も輪の中に入りたいと今頑張っている一人であなたと同じですね。
輪の中の人と数日話さなかったり、コソコソしている人が自分の事を言われているような気がして、またさらに中に入れなくなってしますんですよね!
でも今私は輪に入るよう努力しています!
心が揺れることもあるけど、小さなことにへこんで考えてしまうけど・・・
輪のはじっこでうなずいてみたり一緒に笑ってみたりしています。
話しかけてもらった時はチャンスだと思い聞かれたことに答え、次は何でもいいから私も話返す・・言葉のキャッチボールをするようにしてます。正直疲れますが><

No.4 07/07/18 20:35
お礼

>> 3 レスありがとうございます。
すごく共感してもらえているみたいでうれしいです。
今はつかれてもいつかは心から楽しめる日がきますよね。
明日からは少しづつ輪の中に入るようにしてみようと思います。
一緒にがんばりましょう。

No.5 07/07/19 23:57
通行人5 

はじめまして
私も学生時代・今もそんなかんじでした。
学生時代はどうしても団体[?]行動が多くてグループが沢山できますよね。
私は団体行動が昔から苦手で皆でギャーギャーするのが無理でした。
その時の私的には、盛り上がってるところで自分がいった発言に冷たい反応されたらどうしようとか友達同士で喋りあってて誰か喋って無い子がいてたらそのこに話をふって自分がダマリンコしたり…
私はそれで団体は無理だと感じました。
そこから最高三人までで行動しましたね
今も自分がわからないですけどね
参考にならなくてすみません。何か心に残ればいいですが…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧