注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

自分は働くのに向いていない人間なんだと思っています。 30代半ばにしてすでに9…

回答5 + お礼3 HIT数 335 あ+ あ-

普通の人々( 36 ♂ XggWCd )
24/05/30 16:04(更新日時)

自分は働くのに向いていない人間なんだと思っています。
30代半ばにしてすでに9つ目の職場です。
2ヶ月で辞めた、辞めさせられた職場もあります。

3つ目の職場でうつ病を発症してしまい、それ以降の職場でなかなか長く続けることができていないです。
うつ病を発症してしまいましたが、その背景にはかなりの確率で発達障がいも持っていると思います。

これからあと何十年と働かなければいけないのですが、そう思うと毎日が本当に不安になります。

どうすれば、この不安を解消することができるのでしょうか??

タグ

No.4057451 24/05/24 20:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/24 20:43
匿名さん1 

家庭菜園で自給自足してます。

No.2 24/05/24 20:48
匿名さん2 

得意なことと、苦手なことはなんですか?
今まではどんな仕事を?

No.3 24/05/24 20:51
匿名さん3 

90歳まで働こう!!

No.4 24/05/24 21:25
お礼

>> 2 得意なことと、苦手なことはなんですか? 今まではどんな仕事を? 障がい者、及び、障がい児施設で働いてきました。

No.5 24/05/24 22:16
匿名さん2 

そんな長くうつ病が続いているなら、精神障害者手帳を申請して、働かなくても治療に専念できるように、障害者年金をもらうのはどうでしょうか?

No.6 24/05/24 23:32
お礼

>> 5 年金だけでは生活できないです。

No.7 24/05/25 00:30
匿名さん7 

不安は消えませんよ。健常者でさえ、今のご時世、不安だらけなので。

働くのに向いてないなら、働かなくていい生活をするしかないです。
自給自足、あまり詳しくはないですが、家庭菜園するとか。

ただ、自給自足も自分でいろいろ調べないといけないし、働くより大変だと思います。
仕事しなくて生きていけるなら、誰も苦労しません。

No.8 24/05/25 23:30
お礼

>> 7 すみません

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧