注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

高齢者の定義を65歳から70歳に引き上げる。 国は年金支給も70歳からにしたい…

回答8 + お礼0 HIT数 301 あ+ あ-

匿名さん
24/05/26 08:57(更新日時)

高齢者の定義を65歳から70歳に引き上げる。
国は年金支給も70歳からにしたいのだろうな

タグ

No.4057718 24/05/25 06:26(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/25 06:29
匿名さん1 

皆が皆元気な老人ばかりではないのにね

No.2 24/05/25 07:00
匿名さん2 

今の時代は高齢者でも元気に働く人が多いから目的は年金支払いを減らす

No.3 24/05/25 07:29
匿名さん3 

今の高齢者と氷河期世代は生きてきた世相が違う。氷河期世代は受験戦争、就職氷河期、バブル崩壊、リストラ、少ない職員数で仕事量かわらないといつもよれよれだった気がする。元気が続いているのかどうか。

No.4 24/05/25 07:31
主婦さん4 

確かに、65歳で「高齢者」と言われると辛いです。
そんな自覚ないから。

No.5 24/05/25 12:04
匿名さん5 

末期の総理が頭の委員会で、そういう意見が出ているというレベル。
決まっちゃいない案件を決まったようにいうのはどうかと思う。
気に成る案件はTVニュースや新聞で確認ですね。

No.6 24/05/26 06:22
匿名さん6 

まぁ、別にどうでもいいかな(^0^:
あんまり払ってないし・・。
それに70歳なんて、一部のセレブしか生きてないでしょ!
私みたいな貧困層は、虚弱体質で弱いです(笑。

No.7 24/05/26 06:33
匿名さん7 

既婚男性と独身男性で平均寿命かなり違うって知ってる?
独身が爆発的に増えた氷河期世代
年金支給まで生きていられるのだろうか

No.8 24/05/26 08:57
匿名さん8 

90歳、100歳まで寿命が伸びているのに65歳を高齢というのは時代にそぐはないような気はしていた。
時代に合わせた修正なんじゃないかな。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧