関連する話題
一番むかつく絵文字何ですか?自分は😜です

値上げは仕方ないと思うけど むかつくのはその後なにあっても絶対値下げしない…

回答2 + お礼0 HIT数 109 あ+ あ-

匿名さん
24/05/25 10:14(更新日時)

値上げは仕方ないと思うけど

むかつくのはその後なにあっても絶対値下げしないことだわ

ガソリンは相場に応じて上げ下げあるのにさ

タグ

No.4057727 24/05/25 06:58(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/25 07:13
匿名さん1 

値段なら変動するけど、中身減らしたやつは絶対に量が増えないからね。

不買とかすれば物の価格ならまだ下がる、絶対に下がらないのは税金くらいじゃないかな。

No.2 24/05/25 10:14
匿名さん2 

日本は今までが安すぎたんですよ。
だから給料上がらない、が何十年も続いた。

企業が給料を上げるには、物やサービスの値段を上げないと上げられない。
物価が上がっても給料が上がれば苦じゃない。
卵が先か鶏が先か、どちらにしても両方上げないといけないことで、どちらも低くては経済は停滞したまま、それが何十年と続いてしまってた。

やっと物やサービスの価格が上がって、経済が動いて来たので、もっと上げて高止まりで良い。
でも今は、物価だけ上がって給料が上がってないという最悪パターンで、苦しい人が多い。
もっと国と企業に努力してもらわないと、ですね。
国には、税金が高くて手取りが増えないのを是正して欲しい所です。
企業には、給料を上げる努力をしてもらう。
低品質の物やサービスしか提供できない企業は、値段を上げたら潰れて行くだろうから、早く淘汰されるべきだと個人的には思います。
価格転嫁しても給料上げられないような零細中小も、もう廃業してもらった方が良いと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧