今いる会社で上司の個人ごとの対応に差がありすぎて不満です。 5名の営業組織…

回答1 + お礼0 HIT数 80 あ+ あ-

匿名さん
24/05/25 08:46(更新日時)

今いる会社で上司の個人ごとの対応に差がありすぎて不満です。

5名の営業組織に所属しているのですが
上司の対応が個人ごとにかなり違ってそれが不平等に感じています。
(ものすごく売れている人だったらいいのですが営業成績はみな同じぐらいです)

具体例①:
・部の方針が決まり、注力商材が決まりました。
Aグループ:方針通りその商品を提案しているが
苦戦しており、ロープレや提案書改善をしている

Bグループ:方針に納得したふりをして
別商材を提案している(受注はしていない)

上司からAグループのメンバーに売れていないのは
「俺の言うことを聞いていないからだ」と言われる

具体例②
Aグループ:アポの時にBグループに少し社歴がないメンバーがいたので
同席依頼をしました。
その時にBグループのメンバーがお客さんに「○○という商品おすすめですよ」しました。
それで案件化したのですが
Bグループメンバーが勧めた商品は売らないほうが良い商材(効果がでていない商品で
Bグループメンバーもそれを知っている)

アポの後上司に呼び出されなぜか
Aグループメンバーが怒られました。
(Bグループ人がその商材を提案したとしても
それを提案しざるを得ない状況にもっていったAが悪いと)

なんじゃそりゃって感じですし
それ以外の細かいことの対応も違い
好き嫌いもしくは言いやすいで言い方を分けていると思います。

Bグループの人がめっちゃ売れているならまだいいのですが。


タグ

No.4057766 24/05/25 08:38(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/25 08:46
匿名さん1 

どっちも売れてないから上司は上から絞られてるだろうね。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧