注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

言い訳かも知れないけど、ポジティブな思考になれないのは育った場所や環境や親の遺伝…

回答5 + お礼0 HIT数 136 あ+ あ-

匿名さん
24/05/25 15:39(更新日時)

言い訳かも知れないけど、ポジティブな思考になれないのは育った場所や環境や親の遺伝など
も影響あるのでしょうか?子供の頃の楽しい記憶など一切なく、今も楽しいと思う事もないまま人生だけ進んでいます。ポジティブ思考になりたい。

タグ

No.4057826 24/05/25 10:11(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/25 10:23
匿名さん1 

性格の問題。

No.2 24/05/25 10:38
匿名さん2 

ポジティブ心理学を学べば良いんじゃない?

No.3 24/05/25 13:12
匿名さん3 

言い訳ではないと思います
体質と同じで性質も、本人の努力だけで変えられる限界があります

私はポジティブ思考と人への思い遣り、大人のおおらかさなど、いろいろと心がけていて基本的に一部の同僚や友人からは評価してもらえますが、損得勘定やパワハラ思考の上司や先輩には負けます
会社もベテランや自己中で強気な人の方に着くからです
私のような人間の方が折れておいてくれたら丸く収まると期待されてしまうのでしょうね

いくらほとんどの人とは良い付き合いができていても少数の強烈なパワハラにやられての退職を何度かしたところですっかり心が折れ、もうポジティブ思考も続かなくなりました
ちゃんと理解して評価して好いてくれる人がいるのが救いですが、こういった問題ごとに関してはその人たちも無力ですから

人のせいにしないとか自分が変われとか強くなれとかにも限界があります
日本の大多数の会社のパワハラへの甘さという環境が変わらない限り、私はもうポジティブにはなれないと思います
自営業にも向き不向きがあるので、この社会での自力解決はもはや困難になりました

No.4 24/05/25 14:55
匿名さん4 

脳の構造は勿論そうですが
人は環境に適応する生き物なので環境によっても変化しますよ
ポジティブ、と一言に言ってもそれも人それぞれ度合いが違いますし
ただまあ、自信を持ってる人は多い傾向ですね
今の自分を認めてあげられるか
中々一人では難しいですけどね

No.5 24/05/25 15:39
匿名さん5 

それが当たり前の世界にずっと居たらそりゃそれが当たり前になる
世間がそうじゃなくても、それが当たり前になる

努力とか性格がーではない
そんなで治るならみんな治したい人は治ってるはずだし

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧