関連する話題
イライラする23歳で親になりましたもう5歳だけど毎日毎日しんどすぎて23歳以上になっても育児の苦しみを知らずテレテレした毎日を送っている奴らを見ると怒り
駅の階段でスマホしながらノロノロ歩いてる人、後ろから蹴ったろうかと思うぐらいイライラするわ。エスカレーターでもスマホしながらノロノロ進んでいる人もいるし、後ろか
イライラして鏡割った 手首切った血だらけ

ただの愚痴です。長いです… うちの学科の子、PC関係に弱いのか、保存の仕方…

回答1 + お礼1 HIT数 86 あ+ あ-

匿名さん
24/05/25 12:00(更新日時)

ただの愚痴です。長いです…

うちの学科の子、PC関係に弱いのか、保存の仕方,ファイルの開き方何回教えても毎回忘れてくるし、「あっ、確かこうだったよね!」って言いながら全く違うとこ開いてる…
正直イライラするし、何回すれば覚えんだよって思うけど、根はいい子だからそういう気持ち持ってしまうことに罪悪感感じる。
それに、今更だけど、自分が当たり前にできてたことが当たり前じゃないって最近気づいた。昔から兄とパソコンでゲームするでもなく、色んな機能試して遊んでたから分かるだけであって、ただ触れ始めたのが早かっただけだった。
でも、なんでここまでできない???って思ってしまう。文字見ればわかることじゃん?難しい専門用語でもなくただ"開く""名前をつけて保存"って分かりやすく書いてあるじゃん。何が分からないのかが分からない…
「どこにあるっけ?」って聞く前に自分でクリックして見てみればいいじゃん。ってか、分かんないなら喋らずに先生の話聞いとけよ!!作業始まってから「これどーするん?」って聞かれるとこっちの作業が進まないんだよ!!
しかも、たまにこっちが教えてるのに何も聞かずにカチカチやってて結局その後「なんだっけ?」って聞いてくんの本当に無理。教えて欲しいならちゃんと聞くのが最低限の礼儀ではあるだろ!
操作遅いから変わりたい!!ってもどかしくなるけど、変わっちゃったらその子何も身につかないだろうし、辛抱してるんだけどもう、ほんとそろそろ覚えてくれ…もう1ヶ月経つんだよ…毎週何時間とパソコンに触れてるのに何故初心者面してる?ってかできないならスマホでも調べればいいじゃん?検索すればすぐ出てきて手順も丁寧に書いてくれてんだからさ……

タグ

No.4057876 24/05/25 11:45(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/25 11:49
匿名さん1 

全く興味ないんでしょうね。
無視できるだけ無視したほうがいいですよ。
何か言われてもごめん今無理って断って触らない、先生に聞いてって一言短く制す、それだけで対応したほうが良い。
良心は痛むかも知れないけど大事な授業を妨害されて黙ってるのは良くない。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 24/05/25 12:00
お礼

>> 1 ありがとうございます
そうですよね……距離置くのが1番ですよね。分かってるんですけど、どうしても聞かれると答えなきゃって思っちゃうんですよ…「ごめん先生に聞いて」で終わる話なんですけど、その子純粋に「え、なんで?○○はできてるじゃん」って言ってきそうで…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧