親の言われるがままに入りたくないのに部活に入部してしまいました。大学1年生の女子…

回答3 + お礼0 HIT数 229 あ+ あ-

匿名さん
24/05/25 12:18(更新日時)

親の言われるがままに入りたくないのに部活に入部してしまいました。大学1年生の女子です。

、 私はそもそも部活やサークルにはあまり入る気がなかったのですが、母親に「普通の勉強だけでなく人間関係を学んで欲しいという意味もあって受験期も応援したしたくさんのお金を払って大学に行かせたのに、大学行く意味ない」ととても怒られました。


確かに母の言うこともわかりますが、私は友人は今いる人達で満足しているし、バイトもしたいしゆっくりする時間も欲しいです。それに高校から付き合っている大学は別々の彼氏と定期的に会う時間が何よりも大事でこの時間がないと無理です。何も頑張れません。部活に入ったらこれらの時間が奪われてしまいそうで嫌です。


ですが母親が異常なほど怒っていて今までにないくらい険悪なムードになってしまい、焦ってまだ1番関心が持てそうだった野球部のマネージャーに入部しました。昨日初めて部活に参加したのですがもうすでに辞めたくてしょうがないです。


マネージャーは男子との絡みも多いですし彼氏にもはっきり嫌だと何回も言われましたが、母は私に男友達を作って欲しいとも思っているみたいで、母の圧に負けてしまいました。ですが私は彼以外との男子の絡みにも魅力を感じません。むしろ彼が嫌ならあまり絡みたくない。


本当に辞めたいのですがこれを伝えてまた母と険悪になるのも怖いです。どーしたらいいんでしょうか、、。

タグ

No.4057879 24/05/25 11:50(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/25 11:56
匿名さん1 

活動内容まではお母さんは把握出来ないだろうから、あまり活動していない、参加しなくても大丈夫なサークルに入るとか?
主さんの気持ちもお母さんの気持ちも分かるけど、やるのは主さんなんだからお母さんは強制するのは違うと思う。でも、書いてる限りお母さんにそう言っても納得しなさそうだから、適当なサークルに入って、適度に活動してる素振りを見せればお母さんも納得しないかな?

No.2 24/05/25 11:58
匿名さん2 

お母さんの言うことはもっともかな。
主さんは何のために大学行くんだろ。
大学でそれなりに勉強しただけでなんか意味あるのかな?
とりあえず今のマネージャーは興味なければ辞めて良いけど、きちんと楽しめるサークルでも良いので入りなさい。
それか同じ大学生が多く勤めているバイトをするとかしても良いかも。
彼氏と付き合うなとはいわないけれど彼氏との時間より今は大切にしないと駄目なことって沢山あるよ。
それぞれが高め合う付き合いをしないとね。

No.3 24/05/25 12:18
主婦さん3 

あなたの人生だよ。
あなたが決めなきゃ。

お母さんに言われてその通り行動するのも、あなたの選ぶこと。
自分の考えを言って、お母さんに理解を求めるのも、あなたが選ぶこと。
理解は得られなくても自分がしたい事をするのも、あなたが選ぶこと。
いずれにしても、選んだ責任はあなた自身にあるし、その結果は自分で引き受けなきゃならない。

あなたが選ぶの。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧