関連する話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

上司からの叱責が 多く潰れてしまいそうです。 営業リーダーをしてますが …

回答3 + お礼3 HIT数 136 あ+ あ-

匿名さん
24/05/25 17:40(更新日時)

上司からの叱責が
多く潰れてしまいそうです。

営業リーダーをしてますが
マネージャーが厳しくて
毎日叱責があり、メンタルやられて毎日なんでもない時に涙が出ます。

上司は営業リーダーだから厳しめに言ってるんだといいます。


部下からも『私が間に入ってるから
緩和されてメンバーに伝わってるけど
周りが見ている以上にきついこと言われてるのに耐えていてすごい』と言われますが
そんなことはありません。

耐えていたのが爆発寸前です。

メンタルやられる前に
逃げたいです。



タグ

No.4057890 24/05/25 12:09(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/25 12:34
人生の先輩さん1 ( 50代 ♂ )

一応確認ですが、それはあなたが「パワハラ」と感じるレベルでの叱責ではないと思っているということでしょうか?

思っているなら、叱責されている形を含めて、そうされても仕方がないと納得しているということなのでしょうが、思っていないのなら、その形(口調や場所、タイミングなどなど)も含めて、そんな風にまで言われるのはおかしいと感じることがあるかも知れなくて、そうなるとその叱責は「パワハラ」に当たる可能性が出てきます。

「パワハラ」の可能性があるなら、会社の相当部署に申し出てもいい案件だと思います。

もちろん逃げてもいいとは思いますが、されていることがパワハラの域のものであると思えるなら、会社に申し出て状況の改善を要求するということも手段のひとつかと考えます。

No.2 24/05/25 12:40
匿名さん2 

>上司は営業リーダーだから厳しめに言ってるんだといいます。

因みに、部下たちの前では直接叱らないですよね。

別室で話そうか…ですよね。

部下達から見て、「自分も早く出世したい~」と思わせないと、その役職自体が魅力のないものになります。
給与額にも余程の差がついていないと、他社を探そうかな~…になるではないかな…

No.3 24/05/25 13:52
匿名さん3 

すでにメンタルやられてますよ。
鬱病になるとやっかいだから逃げるが勝ち。辞めるが勝ち。

No.4 24/05/25 17:38
お礼

>> 1 一応確認ですが、それはあなたが「パワハラ」と感じるレベルでの叱責ではないと思っているということでしょうか? 思っているなら、叱責されて… 人にもよるとおもいますが
わたしはパワハラに感じます。
人格を否定するような言葉ではないですが。

No.5 24/05/25 17:40
お礼

>> 2 >上司は営業リーダーだから厳しめに言ってるんだといいます。 因みに、部下たちの前では直接叱らないですよね。 別室で話そうか…です… ありがとうございます。
別室ではなく部下がいる前で叱責になり
なんどか涙ぐんでいる姿を同僚が
見ています

No.6 24/05/25 17:40
お礼

>> 3 すでにメンタルやられてますよ。 鬱病になるとやっかいだから逃げるが勝ち。辞めるが勝ち。 ありがとうございました。
そうですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧