注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

うどんの汁の味付け失敗してしまってとてもしょっぱくなってしまいました。水を足して…

回答7 + お礼1 HIT数 189 あ+ あ-

匿名さん
24/05/25 19:32(更新日時)

うどんの汁の味付け失敗してしまってとてもしょっぱくなってしまいました。水を足して薄めたのですが全然出汁の味が感じられず、塩味だけの尖ったような味になってしまいました。どうにかなりませんか?

タグ

No.4058190 24/05/25 17:53(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/25 18:01
匿名さん1 

スープつくりなおそう

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.2 24/05/25 18:04
匿名さん2 

汁気切って野菜加えて焼きうどん
もちろん味付け無しで

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3 24/05/25 18:05
匿名さん3 

スーパーに行って白だしを買ってくる

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4 24/05/25 18:22
通りすがりさん4 

水だけではなく、昆布だしなどのだしで希釈すると塩味は抑えられるかと。

仰る通り、だし不足だと思います。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.5 24/05/25 18:24
匿名さん5 

作り直すか
半分以上捨てて湯を足して
出汁の素を入れて
みりんを入れる
味見しながらね

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.6 24/05/25 18:29
匿名さん6 

溶き卵いれる
ネギやら、やくみ増やす。
要するに、水と塩味以外の旨味をたす。
温かいうどんの場合。
冷たいうどんなら
錦糸玉子や揚げ玉がおすすめ。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.7 24/05/25 18:43
匿名さん7 

だし入り味噌を足すか、鰹節を足すかでは?

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.8 24/05/25 19:32
お礼

皆さん色々なアドバイスありがとうございました。今回は汁を半分捨てて、出汁を足して調整して上手くいきました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧