注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

人にされたひどいことの話に対して、必ず「余程のことがないとそこまでされない」「片…

回答3 + お礼0 HIT数 138 あ+ あ-

匿名さん
24/05/25 19:21(更新日時)

人にされたひどいことの話に対して、必ず「余程のことがないとそこまでされない」「片方だけが悪いことはない」と言う人が涌きますが
そういう人ってサイコパスとかの存在を知らないのでしょうか?

まさにサイコパスにやられた被害者は、こういう言葉で自己反省してしまいサイコパスの餌食になり続け被害に気づくのが遅れ、気づいたあともこういう言葉に傷つき
カサンドラになるのです

悪くも何ともない人に、普通の人か思うような理由ではなくひどいことする人間はいます
本当に知らないのでしょうか?

タグ

No.4058227 24/05/25 19:02(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/25 19:07
匿名さん1 

でも、過去を振り返ると……
友達の親からぶん殴られたけど、家に入るのに「おじゃまします」も言ってなかったなぁとか、過去の結婚で姑と小姑に虐められたけど、自分が底辺の仕事に就いて客からお金を搾取してたから搾取される側の怒りがこっちに来ても仕方なかったのかなー?とか、、、なんだかんだで原因自分論になっちゃうんだよね……
他人には言わないよ?「あんたにも原因あったんでしょ」なんてこと。
ただ、自分にも少なからず原因あったと考えると早く忘れられるw

そして、自分を高められる気がする。
気づきは得られたかなって。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 24/05/25 19:14
匿名さん2 

現実に遭遇しないと想像できないのが普通だと思います。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3 24/05/25 19:21
匿名さん3 

誰かに酷いことをされたことを話す相手を間違えているのだと思いますよ。

普通は大変だったねとか酷い目に合ったねになるのに、酷いことをした側の肩を持つのは性格が悪い人だと思いますよ?


  • 共感0
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧