聞いてくれー、25歳以降生きる意味あんのかな?マジで教えてほしい。 若さという…

回答11 + お礼5 HIT数 665 あ+ あ-


2024/05/27 14:44(更新日時)

聞いてくれー、25歳以降生きる意味あんのかな?マジで教えてほしい。
若さという言葉に囚われました、年取るのが嫌すぎて死ぬのマズイですかね…
何やってても
(これ若いうちからやりたかったな)
(もう二十代後半だしな)
と考える。

上手く生きれません、、、レールから外れてますし、異性の経験だってない
所謂売れ残り、希望が見えないのです。
しかも男なんて基本的に使い捨ての生き物だし

学校も嫌いで成績最悪で劣等感の塊、
普通に生きたら絶対負ける
だから、出来る限り違うことして生存率上げる方に行ったんですよね。

旅感覚で住み込みバイトしたり…
多分自分が普通に低賃金で働き続けてる世界線よりは充実してるはずなんですが
悩みは消えないものです

若者向けのサービス、若者向けにデザインされる仕組み
これらを見ると孤立感が凄まじいのです

体も衰え感性も衰える未来が嫌すぎる

そして悩みすぎると無になる時があるのですが、ホントにもう全てが中身のない空洞に思えて死への恐怖もなくなる時があるのです、なんかもうなーんもわからないんです、何で生きてんのか、
だから30になる前に未来の自分はふと死んじゃうんじゃないかと怖くなり、せめて何か書き残しとこうと相談に至るのですが…

昔使ってた相談サイトで過去の書き込みを見て青春コンプレックスだの上記のようなことを20歳の頃から言ってて
何も変われないんだなと、貴重な二十代無駄にしちゃったなといつまでも満たされないです。

タグ

No.4058283 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3

>> 2 なんもわからないんです

No.4

>> 1 悩んでも仕方ないことで悩まない みんな同じ 長生きは不幸のもとかな

No.9

>> 5 逆に将来不安だから20代頑張る人が 殆どだから 主さんはある意味、不安が無い20代を 過ごしたって事だと思う。 不安を後回しにすれば… そしてみんな病んでいく

No.10

>> 7 元からレールから外れてるなら怖いものなし やりたいことやったらいいんじゃないですか? レールに乗っかっている人はレールから外れることが怖… そうですね

No.11

>> 8 >なんかもうなーんもわからないんです、何で生きてんのか それは自分が決めてないからでは? 決める必要があるかという話でもあるけれど… 宝くじあたったら起業したいですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧