小六の娘にイライラします。寝ているとイライラして布団を剥ぎ取ってきたり、手を引っ…

回答4 + お礼0 HIT数 170 あ+ あ-

匿名さん
24/05/26 17:26(更新日時)

小六の娘にイライラします。寝ているとイライラして布団を剥ぎ取ってきたり、手を引っ張ってきたりして眠れません。イライラしすぎて、叩いてしまいそうなので家を出てきてしまいました。
どうしたらイライラが止まりますか?

タグ

No.4058462 24/05/25 23:21(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/25 23:25
匿名さん1 

合うかわからんけど、分けて寝てみるとか。
子供によっては兄弟いるから小2でひとりで寝てるとかある
試してたらごめん

No.2 24/05/26 08:15
匿名さん2 

わざとじゃないけど娘達が小さい時私は激怒したらしくTVのヤ○ザのような口ぶりだったらしい、一才記憶に無いけどそれ以来絶対起こさない。30年たった今でも指定した○時に起こすとか用が無いと起こさないですよ、たまに目が覚めて しーっお母さん寝てるから叱られるよ と姉妹の声を聞いた事あります。因みに旦那にもTV煩いとか眩しいとか記憶に無いけどヤ○ザ言葉で一方的に言ってTVや電気消しまた寝るそうです。
私は一切覚えていない。

No.3 24/05/26 17:04
匿名さん3 

六年生だから話し合いできないの?

No.4 24/05/26 17:26
匿名さん4 

イライラはおさまらないと思います。
事情や状況がわからないからなんとも言えないですけど原因と対策を解明しなければ娘さんの行動もお母さんのイライラも変わらないのではないでしょうか。
でも家を出て距離を取る事は正しいと思います。
辛いですね。
お仕事や何か事情があったら娘さんが学校行ってる間に寝るとか出来ないですもんね。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧