父はパワハラやモラハラで母や子供の頃の自分を支配するような人でした。 母に向か…

回答5 + お礼4 HIT数 148 あ+ あ-

匿名さん
24/05/26 13:35(更新日時)

父はパワハラやモラハラで母や子供の頃の自分を支配するような人でした。
母に向かって、なんでこんな男と結婚したの!?って号泣しながらキレたこともありました。
結婚しないとわからないところもあるものですかね…結婚前までに全部見抜くのは不可能でしょうか。
結婚するなら内密に探偵なり興信所使って相手のことよく調べたほうがいいですよね

タグ

No.4058634 24/05/26 08:01(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/26 08:03
匿名さん1 

長く付き合ってその人を知るべきだし、慣れたらどんな態度になるかって所だから探偵とか一時凌ぎだから意味ないと思います。

No.2 24/05/26 08:28
匿名さん2 

最初からそういう人だったとは限らないですしね。
大事なのは、いざとなったら逃げられる自立した経済力じゃないかな。

No.3 24/05/26 08:41
お礼

>> 1 長く付き合ってその人を知るべきだし、慣れたらどんな態度になるかって所だから探偵とか一時凌ぎだから意味ないと思います。 幼馴染とか学生の頃からずっと一緒に過ごしてから結婚、がリスク低いですかね。
といっても突然変わることもあるのか…嫌だな

No.4 24/05/26 08:42
お礼

>> 2 最初からそういう人だったとは限らないですしね。 大事なのは、いざとなったら逃げられる自立した経済力じゃないかな。 法律もちゃんと機能してほしいですよね。
ちゃんと対応しなかった故に罪のない人が事件に巻き込まれたり…

No.5 24/05/26 08:53
匿名さん1 

そこまでは経験ないですけど、男の人は大抵少しはモラハラ気質ありますよ。だって好きな人には自分はカッコイイ男でいたいから、女の人が求めるカッコ良さは男の人には多分理解できない。そこは自分の許容範囲か見極めないとね。

No.6 24/05/26 09:03
匿名さん6 

私が結婚する時に、興信所に電話されたり、電話来ました。かなり真面目な家庭なんで恥じる事は無い家庭です。
親戚は古い時代ですが
おじさんが金持ちの人、おばさんは母子家庭育ち、裕福な生活してきたけど、
お金があれば、あるで義母とは不仲でも自宅に呼び泊まりに来る、義母は長生きしたから嫁のおばは苦労してきたと思います、

義母の介護とか迷惑してました。
強制は出来ないし、

結婚生活、お金が大変な生活していたんじゃないですか?

No.7 24/05/26 09:49
お礼

>> 6 自分が生まれてきたせいでしょうね。
一人だけにしておけばこんなことにもならなかったのかも。
2人目急かされて自分が作られたらしい

No.8 24/05/26 09:51
お礼

>> 5 そこまでは経験ないですけど、男の人は大抵少しはモラハラ気質ありますよ。だって好きな人には自分はカッコイイ男でいたいから、女の人が求めるカッコ… モラハラはもう嫌だなぁ…😞

No.9 24/05/26 13:35
匿名さん9 

結婚して変わることもあるよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧