Aさんと私2人で話してるとき、Bさんは高学歴だと言われました。 よくよく聞くと…

回答5 + お礼0 HIT数 154 あ+ あ-

匿名さん
24/05/26 09:17(更新日時)

Aさんと私2人で話してるとき、Bさんは高学歴だと言われました。
よくよく聞くと、Bさんは早稲田の学部卒とのこと。
私が東工大の院卒であることは皆知っています。
早稲田というと、滑り止め(言い方悪くて申し訳ありません)というイメージでしたので返答に困ってしまいました。
え!早稲田!すごいですね!みたいな返答をしたのですが、これでよかったのでしょうか。
私は試されたのでしょうか?

タグ

No.4058656 24/05/26 08:42(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/26 08:45
匿名さん1 

早稲田も東工大も東大のすべり止めでもあり両方すごいと思いますが。つまり相対的なもので、あなたの対応は問題ないと思います。これからも遭遇すると思います。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 24/05/26 08:45
匿名さん2 

しょーもな

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3 24/05/26 08:49
匿名さん3 

私の友人は、東大で海外で働いてますが、
学歴の話になると、普通の大学卒業です。と
学校名は、言いませんし、自慢もしません。友人曰く、就活の時は、学校名は必要かもしれないけど、仕事をし始めたら意味がないと言ってました。東大なのに仕事が出来ないの?とか、使えないと言われるそうですよ。出来ても、東大だしと言われるそうです。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4 24/05/26 08:53
匿名さん4 

別に試された訳ではないと思うよ。
早稲田って、一般的には高学歴の部類だから、そんな話になっただけの事だと思う。
いちいち考えすぎだし、申し訳ないけど、
自意識過剰ともとれる。

返答については、それで良いと思います。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.5 24/05/26 09:17
匿名さん5 

知名度では早稲田だろうし、ロンダ院卒さんもいるし。そのへんまとめて高学歴くくりされるのが一般的

  • 共感0
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧