ビッグファイブとか16personalities(mbti®︎ではない)とかのパ…

回答0 + お礼0 HIT数 101 あ+ あ-

匿名さん
24/05/26 09:11(更新日時)

 ビッグファイブとか16personalities(mbti®︎ではない)とかのパーソナリティ診断で思うんだけど、性格の優劣は無いけど、有利不利はあるな〜とは思う。

※個人的な有利不利
E>I
(組織でいる場面が多いためE)
S>N
(Sの方が保守性があって好かれる)
T=F
(仕事ではTだが、人間関係ではFだから)
J>P
(Jの方がストイックで、組織としても扱いやすい)

しかし、AIが到来したら
E>I
(Iは一人で解決できるため)
N>S
(保守的な仕事はほぼAIに奪われる恐れがある)
F>T
(感情はAIには代替できないため)
J=P
(Jの方がストイックで努力量が多いが、Pは柔軟な発想に強い)

となるかもしれない。(心理機能で見たら若干変わるかもしれない)

私はIxxJ型だが、AIが来たら不利になると思う。
他にもパーソナリティ診断について意見とかがあったら書いてほしい。

タグ

No.4058676 24/05/26 09:11(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋
該当の回答が一つもありません。
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧