40歳で資産額が6000万円あるのですがこれって多い方なのでしょうか? これから…

回答11 + お礼10 HIT数 495 あ+ あ-

匿名さん
24/05/26 23:15(更新日時)

40歳で資産額が6000万円あるのですがこれって多い方なのでしょうか? これから子供の教育費 親(母親)の介護費 がかかってきます。6000万のうちわけは現金1100万円 株の合計が4900万円ですが 株に投資したのは2200万円 増やしたのは2700万円です。2013年ごろからちょっとずつ投資開始して世界同時株安で株価が下がったときに買い増ししました。 年収はあまり多くなく400万(可処分) 家は持ち家で住宅ローンはありません。500万円ぐらいで買った中古物件に住んでいます。子供は一人 両親と同居しています。嫁は専業主婦で家でのんびりしています。家事と子供(娘)の勉強を教えているのが主な仕事で 1馬力ですが あまり贅沢にお金を使う嫁ではなく凄く質素な生活をしています。不安といえば母親が少し病弱なところですが大きな病気をしている訳ではないのです。

タグ

No.4058773 24/05/26 12:03(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/26 12:10
匿名さん1 

やっていけるのではという印象です。FPさんに聞いてみたらもっとわかると思う。

No.2 24/05/26 12:11
お礼

追記 娘は 現在中1(12歳)で 地元の学校に行っています。今は教育費があまりかからないのですが 将来的には 高校 大学と 教育費はかかっていくと思っています

No.3 24/05/26 12:11
匿名さん3 

ファイナンシャルプランナーに相談した方が、悩み板よりいいと思いますけど?無料のとこあるし。

No.4 24/05/26 12:13
匿名さん4 

家庭があって、子供がいて、親の面倒を見ていてその資産はすごいなあ。
もう増える一方だと思うし、親が不安とかそんなレベルではないと思います。
だけど、死んだらお金は持っていけないわけだから、少しぐらいは生活レベルを上げてもなって思います。
何でもかんでも節約すれば良いってわけではないし、ただの底辺な生活をずっとしても何のためのお金だって思ってしまいます。
もちろん浪費は良くないですけど、ここまできたら浪費なんてしないと思いますし。

No.5 24/05/26 12:25
お礼

>> 4 ありがとうございます 40歳ですが 株資産が全体の 8割弱というのはちょっと多いかなと
思っています。 ただ投資対象の多くは米国のインデックス投資であまりリスクの高い商品に投資している訳ではありません 凄くシンプルで株オンリーです。債券や金などは一切買っていません。

No.6 24/05/26 12:50
匿名さん6 

逆にそれだけ資産運用してるのに、世間一般の資産額が大体どれくらいなのか分からないという事が信じられない。

No.7 24/05/26 13:04
お礼

>> 6  投資額はあまり大きくないのです しかし ここ数年 株価が大暴落をして 大暴騰するというのを繰り返していて それに乗って資産を増やしたのですが これだけ波が激しいと不安になってきます。 何せ投資の中で多いのが米国ハイテク株(大和さんのFang+インデックスという商品)なのです。
 

No.8 24/05/26 13:06
匿名さん3 

あーよく読んでみたら、
わぁーすごいねーという、
賞賛が欲しいのか。
質問じゃなくて、つぶやきやん。

No.9 24/05/26 13:07
匿名さん3 

それと、嘘くさいステマ。

  • << 13  ウソではありません
  • << 14  噓ではありません 投資を10年したら このぐらい増えているというのは決して珍しいことではいと思います。リターンが投資額より多いのは ここ10年NASDAQが調子が良かったのであり得る話です。S&P500やVDCはそれほどでもないのですが ナスダック100とFang+は爆発的に伸ばせたのです しかしその反面 暴落が来るときもあります。今年も NASDAQは恐ろしく成長しています。GAFAMやNVIDIAの株価は急騰しています。 虚偽な話ではないのです。 ただ反対にその分リスクも凄く高いのです これからもAIや半導体が世界を席巻するという保証はないです。その分株に全振りではないですが大きく張っていると不安になることもあります 私の場合はレバレッジファンドに手を出していませんのでそれほど大きく一気に10分の1になるということはないのですが 下手すると株の部分が半分になる可能性もあります。

No.10 24/05/26 13:07
通りすがりさん10 

返信見る限りじゃ、儲けた話がしたいだけですよね…。

No.11 24/05/26 13:23
お礼

質問はこうです   株資産が全体の8割というのは多いかどうか?ということをおききしたいのです 私にはモデルとなっている投資家がいます。それはギトギトさんという方です

同じ40歳ですが総資産は1億2000万です 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=YL40U58reLc&t=808s


私の場合も 4900万がおそらく株の部分は半分よりももっと減ってしまって総資産がかなり減るのですが この割合でどうかということをお聞きしたいのですが

失礼だとは存じますが 決して6000万というのは大きいとは思えないです。母親がもし介護付きの老人ホームにでも入るようなことがあると 保証金やら何やらで大金が必要になるとは思いますし 娘が都会の私立理系にでも行くと言い出すと 大金が必要になってきます
 

No.12 24/05/26 13:24
お礼

>> 10 返信見る限りじゃ、儲けた話がしたいだけですよね…。   そうではありません

No.13 24/05/26 13:24
お礼

>> 9 それと、嘘くさいステマ。  ウソではありません

No.14 24/05/26 13:31
お礼

>> 9 それと、嘘くさいステマ。  噓ではありません 投資を10年したら このぐらい増えているというのは決して珍しいことではいと思います。リターンが投資額より多いのは ここ10年NASDAQが調子が良かったのであり得る話です。S&P500やVDCはそれほどでもないのですが ナスダック100とFang+は爆発的に伸ばせたのです しかしその反面 暴落が来るときもあります。今年も NASDAQは恐ろしく成長しています。GAFAMやNVIDIAの株価は急騰しています。 虚偽な話ではないのです。

ただ反対にその分リスクも凄く高いのです これからもAIや半導体が世界を席巻するという保証はないです。その分株に全振りではないですが大きく張っていると不安になることもあります
私の場合はレバレッジファンドに手を出していませんのでそれほど大きく一気に10分の1になるということはないのですが 下手すると株の部分が半分になる可能性もあります。


No.15 24/05/26 13:35
お礼

>> 8 あーよく読んでみたら、 わぁーすごいねーという、 賞賛が欲しいのか。 質問じゃなくて、つぶやきやん。 賞賛が欲しいのか? まさか そうは思っていません 逆に 私はヤバいよ この人 株に全部ではないけど8割も降っている そんなんで大丈夫か? という意見来るんじゃないかと思っていました。 その期待も含めて質問したかな 思います。もともとモデルになっている人の 

 ttps://www.youtube.com/watch?v=U9S10XjW-gk&t=919s

これを見て不安になることもあります。

No.16 24/05/26 13:41
お礼

 みなさん どうでしょうか? 株式に8割とか9割とか 張っている方 おられたら意見をください。 ギトギトさん(S&P500最強伝説さん)のように10割 おられれば是非お願いします。 株に全振りしてて 不安ではないか ということも含めて お願いしたいです。

No.17 24/05/26 14:01
匿名さん17 

  読み返したら おっしゃるように  何か自慢しているように 確かに 感じますね  決してそんなつもりではないのですが これは失礼しました。 回答を取り消しておいてください

No.18 24/05/26 15:00
お礼

 確かに自慢しているようで 嫌 いなりますよね

No.19 24/05/26 16:45
匿名さん19 

株で殆どの資産を築いてる人は株の割合がそんな感じになるんじゃないですか?
そりゃ資産は分散しましょうて言うのが基本ですから不安になりますよね

私は投資はお小遣いで、ドル建て保険はこのお金がなくなっても問題ない感じでやってますがこの円安…
不安でもっと資産を分散したほうがいいのか思案してます(金を買う?)
私も米国株大暴落怖いです(2000万ぐらいしか投資してませんが)

No.20

削除されたレス (自レス削除)

No.21 24/05/26 23:15
匿名さん21 

末永く仲良くして下さい!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧