父と私、ボケているのは一体どっち? 父は30年前、マイホームを買って月の支…

回答2 + お礼0 HIT数 119 あ+ あ-

匿名さん
24/05/26 13:49(更新日時)

父と私、ボケているのは一体どっち?

父は30年前、マイホームを買って月の支払いが10万になりました。
マイホームを買う前は6万円の賃貸でした。賃貸のときは会社から住宅手当が2万円もらえて、毎月4万円で家族で住んでいたそうです。
住所手当はマイホームを持った途端にもらえなくなるそうです。

だから私は「30年前のあの日、高いマイホームを買わなくても、賃貸なら会社から毎月2万円の住宅手当が出て4万円で住めていたのにね…」と今日、父に向かって言いました。
ところが、70歳になった父は「住宅手当なんて無かったよ!住宅手当はない会社だったよ!」と今日話していました。

でも私は父が「賃貸なら住所手当が2万円もらえたんだけどね、マイホームを買ったから住宅手当がもらえなくなっちまったよ!」と何度も何度も嘆いていた30年前の父の姿をハッキリと覚えています。

父と私、ボケているのはどっちだと思いますか?直感で答えてほしいです。

タグ

No.4058810 24/05/26 13:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/26 13:36
匿名さん1 

途中でなくなったかもしれない。住宅事情も長い間で変わってきたしね。
固定資産税もかかるしどっちがお得とかなかなか難しいですね。ボケてるかは不明です。会社に聞いたらわかるかも。

No.2 24/05/26 13:48
匿名さん2 

知った情報の導線の違いでしょう。この場合、正確な情報は実際に当時の文書や証拠に基づくことが重要です。例えば、当時の給与明細や住宅手当の支給条件などが記録されている可能性があります。もしそのような記録が残っていれば、それを参照して、当時の状況を客観的に確認することができます。また、家族や知人に当時の状況を確認することも一つの方法です。 

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧