注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

早く人生終わって欲しい 幼少期から貧乏な家庭で育ち、親を困らせてはいけない…

回答2 + お礼0 HIT数 95 あ+ あ-

匿名さん
24/05/26 14:06(更新日時)

早く人生終わって欲しい

幼少期から貧乏な家庭で育ち、親を困らせてはいけないとの思いから、お金のために何でも遠慮して我慢して生きてきました。そのこともあり、中々物事に興味が持てない、心から楽しめないことが昔から多いです。

学校では常に周りと温度差を感じて着いていけず、小学校高学年の頃から友達が一人もいません。

現在29歳の女です。友達も恋人もいたことがなく、年齢が上がるにつれて孤独感や、一緒に気持ちや思い出を共有できる仲間が欲しいとの気持ちが強まっています。
もちろん友達や恋人がいたから良いとは限らないことはわかっています。

いろんな人と交流できることがしたくて、社会人になってから習い事をやってみましたが、やっと仲良くなれたと思う頃にお互いに予定が合わなくなり、疎遠になってしまいます。

仕事中も休日も毎日虚しくて仕方ありません。私のような人ってやはり魅力がないのでしょうか?この先どんなに生きてもずっと孤独なのかと思うと、生きることが苦痛です。早く人生終わって欲しいと思ってしまいます。

タグ

No.4058829 24/05/26 13:36(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/26 13:41
匿名さん1 

友達いないって言ってる人ってこちらが趣味の話とかしたし、まあ友達だよねと思っててもいないって言ってる気がする
そして私友達じゃないって思われてたか、離れようってなる

仕事などをまわせてるなら誰かと協力して全員でしあわせを目指すような能力もあると思う

大人になったら気持ちや思い出を継続して共有するって難しいと思う
自分の心の中に安全基地ができるといいかも

No.2 24/05/26 14:06
匿名さん2 

お金持ち、貧乏関係ないかも?
私も主さんと同じ
違うのは、父が月収80万で母が20万くらい稼いでたことかな…?
貧乏ではなかったけど、親は私に無関心で、欲しいというものはすぐ買ってくれたけど…心を通い合わせる時間がなかったかな?

弟がいるけど、弟は毎日ゲームをやって楽しんでいた。好きなキャラクターのフィギュアをコレクションしていて「好き」がハッキリしていた。部屋に入ると好きで溢れていた。

私は「好き」がなくて、部屋に入ると誰かが選んだ家具、誰かが選んだ服しか無かった。
ゲームも、本も何もなかった。
好きな物がよく分からなくて、友達に合わせたり、流行で買ったりしていた。

主さんと私に共通しているのは「好き」がハッキリしていないことだと思う。
家が貧乏だったとしても、こういうのが好き!って瞬間はあったんじゃないかと思う。

いま、私は自分が好きだったものを少しずつ集めて好きに囲まれた生活目指してる途中。

テディベア、薄紫色、お花、ミシン、可愛い系のカジュアルコーデ…

主さんは何が好きだった?
今、何が好き?
少しずつ思い出すといいよ✨️

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧