子どもいないほうが幸せで得なことってあります? 今は子育て大変で苦労や損し…

回答9 + お礼0 HIT数 226 あ+ あ-

匿名さん
24/05/27 08:59(更新日時)

子どもいないほうが幸せで得なことってあります?

今は子育て大変で苦労や損しかなく、子どもいて不幸でしかないけど、子どもが成長したら親に稼ぎをくれたり面倒みてくれ子育てにかけたお金や労力以上の見返りがあり総合的にはプラスになるのが子育てってもんですよね。

子どもいない子育ての苦労もしてない奴が子どもいる人より幸せだったり楽や得だと許せない。
不公平ですよね。

タグ

No.4058837 24/05/26 13:41(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/26 13:50
匿名さん1 

うちの母がそんなことばっかり言ってたせいか、1番下の弟が血液のがんになりましたよ…それからは主さんみたいなこと言わなくなったけど。
言霊ってあるんじゃないですか?
不幸だと言ってると本当に不幸を呼び込むと思います。
そもそも子育てって損得ですか?
子育ては親育てでもあります。
親も子供と一緒に成長していくのですよ。

No.2 24/05/26 13:50
匿名さん2 

子供を育てることでしか得られない経験や幸せなことはたくさんあると思う

お金はどうだろう、だれでも事故とかで働けなくなることあるしなあ
ひとりよりは安心感あるね

No.3 24/05/26 13:54
匿名さん3 

主さんほんとに子育てしていてそれでその感想ですか?
もし子育て中ならお子さんが可哀想すぎます。
毒親ですね。子は親を選べない。

No.4 24/05/26 14:29
匿名さん4 

子供がいないので、将来貯蓄をしながら生活にも余裕があります。
なので主さんのいう将来的な子供の稼ぎも必要ないし、老後は施設に入りたいのでお世話も必要ないです。その為に今貯蓄しているので。

主さんがあげてくれている
子供がいる事による将来的な得、は
今損失がない分子供いない人からしたら必要のない得なんですよね。

子育てそのものを楽しいと思える、
損失があってもやりがい?や成長?を感じたいと自ら思える人にとってはそれ自体が得だと思うので、そう言う人が子育てをしているんだと思います!

No.5 24/05/26 14:54
匿名さん5 

そんなに、精神面で嫉妬深く幼稚でよく親やってるね。
主みたいに幼稚な精神面もってる親に育てられた子供って、ろくな大人にならないよ。
したら、子供いないで幸せそうに見える人を攻撃すんだ?
そういや以前
人相悪い、太って体でかいヤンキーくせー人相の母親に買い物中ずっと睨まれて
前を通ったら 意味不明に キショとか言われた!睨んで みてくる おめーはもっと キショいけどな!って言ってやりたかったわ 笑

侮辱罪で訴えてやろうかと思ったくらい笑
おめーにこっち何かしたかよ?って気分
こっちを 攻撃したら悪くすれば警察 も動きますのでって感じたわ。
あの母親だけは許さない。

育児ノイローゼかなんか知らないけど
病院きなよ!
育児ノイローゼの母親でこんな性格悪いと 目障り!

No.6 24/05/26 16:06
匿名さん6 

子供と出会えたこと、一緒に暮らせることが幸せなんじゃないですか。
子育てはそりゃ大変ですよ、それが仕事。
子育てしてなかったら他の仕事してたりとか同じく大変な思いしてるよ。
見返りなんか求めて子育てしません。
可愛い「今」が親孝行でしょ。

No.7 24/05/26 16:09
匿名さん7 

主ぃ…何言ってんの?
物心ついたときから子育てしてたわけじゃないでしょ?子育てしてない時期あったでしょ?
社会経験なしで、なんなら学生結婚して子育てしかしてない人なの?

No.8 24/05/27 08:57
匿名さん8 

「損得」は結局のところ個人の意見が大きく関わると思うのでよくわかりませんが「良し悪し」はそれぞれあるんじゃないですかね。


どっちが良いとかではなく、どっちにもメリットデメリットはあるしどちらにもリスクはあるし正解はないので、その上でどちらを選択するかは個人の自由。

No.9 24/05/27 08:59
匿名さん9 

主さんは自分の損得しなみてないからそういう思考になるんだろね。

子供の損得で考えてみなよ。
産んでもらって育ててもらって、得しかない。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧