どんな親でも産んでもらったんだから子どもは母親に感謝しないとね 母親がいな…

回答17 + お礼0 HIT数 606 あ+ あ-

匿名さん
24/05/28 09:22(更新日時)

どんな親でも産んでもらったんだから子どもは母親に感謝しないとね

母親がいないと存在すらできてないんだよね
子どもからしたら母親は神にも等しい存在
そんなありがたい母親のために尽くし親孝行するのが子どもの道理ってもんだよ
子どもの分際で母親に逆らうのは間違ってる

タグ

No.4058925 24/05/26 15:22(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/26 15:23
匿名さん1 

分際という言葉は差別用語なので、あまり使わない方がいいですよ

No.2 24/05/26 15:25
匿名さん2 

はいはい笑

No.3 24/05/26 15:28
匿名さん3 

なんかすごい。お母様にそういう風に洗脳された方なんでしょうか。

No.4 24/05/26 15:28
匿名さん4 

生まれてこなくても良かったんだけど…

でも育ててもらったことには感謝している

No.5 24/05/26 15:30
匿名さん5 

自殺する人がいるからな。
そういう人にとって母親は「地獄世界へようこそ」と、地獄に引きずり込んできた存在なわけで…

No.6 24/05/26 15:31
匿名さん6 

ある宗教に入っている知り合いが主さんと全く同じことを言ってました。
その人の偉いところは、長年ネグレクトされてきたのに「母ちゃんには孝行しないといけないよ」と言って彼女なりに親孝行していたこと。
なかなかできることでは無いですよ。

No.7 24/05/26 15:35
匿名さん7 

確かに主の言う通りではあるけれど
訳も分からず生まれ出て
それが出来たら苦労はないですよ

まず
自身の存在の謎

仏教聞いて
誰のせいでもない所から始まってる事を知り
それを受け入れる事が出来なければ
出来ない事です

なんも知らんから
親ガチャと言う現代語が生まれた

No.8 24/05/26 15:38
通りすがりさん8 

神にも等しい存在であるべきなのに、一般人の足下にも及ばない毒親もいるしね。

戯言でしかない。

No.9 24/05/26 15:39
匿名さん9 

状況によるよね

No.10 24/05/26 15:45
匿名さん10 

じゃ、父親にも感謝してね
子どもってのは男性と女性がいないとできないんだから
そして親を産んだ祖父母、先祖様まで感謝してもししれないね

そしてあなたはあなたの母親にどんな親孝行をしているの?すごく気になる

No.11 24/05/26 15:47
匿名さん11 

それは確かにそうかもしれませんね。でも、時には子供も自分の意見を主張することが必要な場合もありますよ。ただ、それでも母親に感謝している気持ちは忘れずに伝えることが大切ですね。(*^_^*)

No.12 24/05/26 17:28
匿名さん12 

子育てって大変だけどかわいい子どもにパワーもらってます。子どもに感謝です!

No.13 24/05/27 01:43
匿名さん13 

子供に「自分を産んで欲しい」とお願いされて産んだわけじゃないのに何を言ってるんだか。

基本子供って親のエゴで産まれてくるわけだから、親が責任を持ってしっかり育てて幸せにしてひとり立ちさせてあげるのは当然のこと。

そして子供にだって人格はあるんだし、なんで自分が頼んで生まれたわけでもないのに、あんたのエゴに付き合って神のように崇める小芝居をしなきゃならんのか。馬鹿馬鹿しい笑

本当に尊敬されるべき器の母親は、勝手に子供達から尊敬するもんだよ。
尊敬されないってことは自分が親として出来損ないってこと。ただそれだけ。
なのに子供に無理矢理押し付けるんじゃないよ。馬鹿の王様気取りか。

No.14 24/05/27 16:05
匿名さん14 

いや、誰も産んでくれなんて頼んでないんですよね。
そっちが勝手に孕んで、自己満で産んだだけで。

むしろ感謝されたいのはこっちですよ〜。
こちとら望んでもないのに“わざわざ”あなたの子どもとして生まれてきてやったんですから。
成人するまで子どものために尽くすのは親として当然。
教養も環境も躾も、子どもの将来のためにまともにしよう、したいと思うのが普通の親。

産んだだけでデカイ面してる主みたいなのは、老後確実に見放されますね。
ひたすらにお子さんに同情します。毒親。

No.15 24/05/27 22:46
匿名さん15 

親に対して酷いことを言ったりやったりする子いますよね。

人んちまで巻き込む人います。

親子仲良しが良いですよね。
私はたいした親じゃないけど、嫌なことをしてくる人からかばってくれたりします。子供達。。。

感謝でしかないです。

親を悪く言っても、それでも感謝してるし、大好きなんだと言える人なら付き合いたい。

仲良くないと、悪循環なだけですよ。

親も親で子供が大好きで、感謝していて、でも甘やかしばかりしない人がよいかな。

文句ばかりききたくないし、
幸せレベル下げられたくないので。

No.16 24/05/28 09:11
匿名さん16 

すげー。
常識や正論に反するむちゃくちゃで何の筋も通ってない馬鹿丸出しの自己中心論をよく恥ずかしげもなくドヤ顔で言えるな。
みっともねー。

そんなんじゃ意思疎通が誰とも通じないでしょう。
もしかして地球人のフリした宇宙人ですか?

No.17 24/05/28 09:22
ご近所さん17 

え!道具?道理だった失礼

損得の方?
貴女自身母親にそうしてるの?

貴女が子供のころから母親にそういわれてるの?


貴女の子供にそう指導してるの?


子供が成人して貴女から離れて絶縁する日までそう遠くないと思うよ

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧