単身赴任してる自分は月一で帰ります。 最近は戻る時は自宅ではなく、定年後に住む…

回答4 + お礼4 HIT数 379 あ+ あ-

匿名さん
24/05/26 19:47(更新日時)

単身赴任してる自分は月一で帰ります。
最近は戻る時は自宅ではなく、定年後に住む予定の自分の実家で妻と2人で過ごしてます。

自分の実家の遺品整理や片付けなどを今からやりながら定年後に2人で床や壁、畳などを変えて行くために不用品を捨てたりしてます。

赴任先の土地に戻る時に、一緒に文句も言わずに手伝ってくれて定年後も一緒に過ごしてくれるって言ってくれる妻への感謝の気持ちが強くなり、毎回申し訳ない気持ちになります。

暑さに強い人ではないので、いつも、この時期ぐらいから熱中症に近い状態になりながらやってくれてます。

室内で休んでてって言っても「自分だけ休むわけにはいかない」って言って無理しない程度で頑張ってくれる妻を見ると涙が出そうになります。

自分はどうしたら、こんな自分には勿体無いぐらいの妻にお返しができるだろう?っていつも考えてますが、感謝の言葉を言うぐらいしか思いつきません。

どうお返しをするのが妻が喜ぶと思いますか?

タグ

No.4059027 24/05/26 16:51(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/26 16:55
匿名さん1 

奥さん仕事は?

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 24/05/26 17:15
お礼

>> 1 ありがとうございます。
パートをしてます。

No.3 24/05/26 17:24
匿名さん1 

どちらかといえば、生活していけてるのは旦那さんであるあなたのおかげでもあるし、感謝されてると思います。エアコンをつけてあげるとかでしょうかね。感謝をあなたからも伝えたらほかに望むものないと思います。仲良くて思いあってていいと思います

  • 共感3
  • ありがとうが届きました

No.4 24/05/26 17:33
お礼

>> 3 そう言って頂けて、少し気が楽になりました。
ただ、妻の方がDIYが得意で、早く片付けたら畳の張り替えと床を直すから片付けてモノをどかさないとって言われて妻がリーダーシップとってやってます。
俺の実家なのに妻にやらせて申し訳ないって気持ちもあるんです

No.5 24/05/26 17:34
匿名さん1 

力も余ってて好きでやってるのだからいいと思います。
助かったよと言ってご飯食べに連れてってあげたりしたらいいのでは?

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.6 24/05/26 17:53
お礼

>> 5 ありがとうございます。

毎回終わったら妻の好きなモノを食べに行ってます。
妻には、それがすごい贅沢に感じるみたいで感謝されます。
ありがたいのは、こっちなのに。

No.7 24/05/26 19:15
匿名さん7 

二人で楽しく過ごしていけばいいと思いますよ
無理を言わず不機嫌になったりせず毎日機嫌良くいる事です
それが1番の嫁さん孝行になる事でしょう
いついつ迄も御幸せにね

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.8 24/05/26 19:47
お礼

>> 7 ありがとうございます。

これから、妻を大切にしていきたいと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧