仕事は、毎日嫌だ、辛い、行きたくない、と思いながら我慢して行くのが正しいのか、そ…

回答4 + お礼0 HIT数 185 あ+ あ-

匿名さん
24/05/26 23:34(更新日時)

仕事は、毎日嫌だ、辛い、行きたくない、と思いながら我慢して行くのが正しいのか、そんなに嫌なら辞めなよ、嫌々行くなんて。そこで頑張ってる人に対しても失礼だよ。って言う人がいるように嫌なら辞めるべきなのか、どちらが正しい選択ですか?

タグ

No.4059166 24/05/26 19:37(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/26 19:40
匿名さん1 

大半の人はしんどいと思いながら仕事に行ってるのではないでしょうか?でもそのしんどさとしんどいのに気づけるか(ストレス察知能力)は人それぞれです。
仕事のせいで○にたいと頻繁に思うくらいになってしまったら辞めたらいいんじゃないですかね

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.2 24/05/26 20:10
匿名さん2 

どちらも正しいと思います。
大事なのは自分の気持ちに正直になることだと思います。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3 24/05/26 20:28
匿名さん3 

稼ぐことは生きることなので、多少のことはみなさん目を瞑ってやっていると思います。
仕事が楽しくて仕方ない!何も不満はない!という人ももちろんいるでしょうが、大多数はしんどいと思いながら生きるために働いていると思いますよ。
ただ、嫌なら辞めたらいいというのも一理あって、そのせいで体調を崩しっぱなし、私生活に影響が出過ぎている、理不尽なことで頑張っても頑張っても認められない、などなら逃げるのも転職するのも全然ありでしょう。
人によってはそれくらいで?と思われる理由もあるでしょうが、本人がきついなら誰がなんと言おうときついのだから、自分の意思を大切にすればいいと思います。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4 24/05/26 23:34
匿名さん4 ( 30代 ♀ )

私は完全に前者です。
毎日、その日までの後悔や自己嫌悪。
でも、辞めても手に職も無いし、次も正社員になれる保証は無い。
それに、職場変わっても、結局今と同じ気持ちになると思います。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧