関連する話題
社会人の皆さんにとって、友達ってどういう存在ですか? 私は対等な立場。悩みがあれば相談にのるし協力したいって思う。相手からの発信だけではなく自分からも連絡

仲良くできる仲間が欲しい 子供の頃から、大人しく冷めた性格が原因で周りに馴…

回答3 + お礼0 HIT数 108 あ+ あ-

匿名さん
24/05/26 22:08(更新日時)

仲良くできる仲間が欲しい

子供の頃から、大人しく冷めた性格が原因で周りに馴染めず小学校高学年の頃から友達が一人もいません。
大人しい性格がつまらなくて嫌だと色んな同級生に言われ、自分に自信を無くし自分は迷惑な存在としか思えなくなってしまいました。

現在29歳ですが、人との繋がりや仲良くできる仲間が欲しいとの思いから、社会人になってから自由参加型の習い事に参加してみたりもしましたが、やっと打ち解けた頃にお互いの予定が合わなくなってしまい疎遠になってしまいます。

この年齢からの友達づくりは無謀でしょうか?ずっと一人ぼっちなのかと思うと涙が出てしまいます。

タグ

No.4059176 24/05/26 19:49(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/26 19:52
匿名さん1 

性格変えないと無理じゃないですか

No.2 24/05/26 20:05
匿名さん2 

1回でも誰かと打ち解けることが出来て、コミュニティに入るだけの行動力があるなら、何とかなると思います

No.3 24/05/26 22:08
通りすがりさん3 

年齢は関係ないです。
友達作りする上での繋がり場所なんかは子供よりも減ってはしまうのは当然だけど、年齢を理由に作れないなんてことは一切無いです。

疎遠に関しても仕方ないよ。
習い事だろうが、学校や職場繋がりだろうが、紹介だろうがどんな出会いをしたからって疎遠になる時は全然ある。
また長い付き合いのある関係だった人達でさえも唐突に疎遠になる関係だってあるわけなんだから。

永遠に友達同士として続くか続かないかは本人達の気分次第だったり上手い距離感で決まってくるんだと思います。

あと主さんは永遠に長くいられる友達が欲しいみたいな願望を思うのは自由なんだけど、本当に続けられる友達同士ってお互いに気を遣いながら自然にいられる良い距離感がある関係だと思う。

主さんらしい性格の上で友達が見つかるといいですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧