注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

会社で女二人きりで仕事。 相手の人はすぐ態度に出る人で、何を話しかけても(仕事…

回答12 + お礼3 HIT数 389 あ+ あ-

匿名さん
24/05/29 14:14(更新日時)

会社で女二人きりで仕事。
相手の人はすぐ態度に出る人で、何を話しかけても(仕事の相談とか)いつも怒り口調で答える。行動もプリプリ怒った雰囲気、
私は気が弱いから言い返せずオドオドして、毎日仕事行くのが憂鬱で仕方ないです、


こんな人と接し方、教えてください。

タグ

No.4059178 24/05/26 19:50(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/26 19:51
匿名さん1 

せっさなくていいんじゃないですか

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 24/05/26 19:51
匿名さん2 

私やんwww

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3 24/05/26 19:53
匿名さん3 

可哀想な人と仕事と割り切る

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4 24/05/26 20:01
お礼

>> 1 せっさなくていいんじゃないですか 二人きりだから嫌でも接さないとダメなんです🥲

No.5 24/05/26 20:01
お礼

>> 2 私やんwww 同じように悩んでるんですか?

No.6 24/05/26 20:02
お礼

>> 3 可哀想な人と仕事と割り切る そうですね。
そう割り切りたいです!

No.7 24/05/26 20:35
通りすがり ( M72VCd )

(長文です。)私はパートです。社員さんと2人組で仕事しないといけなくて、私達パートを見下す社員さんもいて組む時は必要最低限の仕事に関する話しだけしかしたくない。全く話さない日もある。もうこれは割切りです。自分がお気に入りの人には笑顔で、私や下に見ている人には態度豹変。もう慣れました。転職してもまた、1からのスタートだし、きっとどこにでも、こんな人いるのだろうし…そんな風に思えたのも7年目に入った最近の事です。こいつから給料もらっている訳じゃないけど、1日の勤務終了してこいつを乗り越えた自分を褒めてあげたい。美味しいオヤツ買って帰ろう!

No.8 24/05/26 20:40
匿名さん8 

主です。
7さん、ありがとうございます。
すごく力もらえた気がしました!
ほんと、仕事終わったら自分褒めたいですよ‼️

No.9 24/05/26 21:11
通りすがり ( M72VCd )

ありがとうございます。慣れたくはないけど、きっとどこにでもいますよね?こんな人。もっとひどい人がいるかも?です。幸いな事に同じに下に見られている人達に話をする事で発散して吐き出し勤務してます。お互いに頑張って乗り越えて、美味しいオヤツ!です。

No.10 24/05/26 21:18
匿名さん10 

主です。
9さん、ありがとうございます
また色々話したいです
ウチの会社のその人は、本当にこれ以上性格悪い奴おらんてぐらい酷い人ですよ。
会社には愚痴れる人いないので、今日こうして話せて良かったです!
ありがとうございます😭
美味しいオヤツ、ですね❣️

No.11 24/05/26 21:25
通りすがり ( M72VCd )

お互いに頑張りましょ!ちなみにこの方は40才位の独身女で、お局って私は思ってます。若い男にはニコニコです。気持ち悪!

No.12 24/05/26 21:34
匿名さん12 

主です。
11さんありがとうございます。
ほんと、男にはにこにこ、キモい😟

No.13 24/05/27 23:18
匿名さん13 

更年期の色々じゃないんですか?

できない事は出来ないで覚えていくしかないし、忙しいのに中々覚えないとイライラしてくるし。

もう、聞かなくても大丈夫になるまでは、耐えるか、喧嘩するかになりますよね。

でも、喧嘩したら仕事おしえてもらえないし、誰か代わりの人いればいいんですが。。。


ニコニコしながら、間違った事をしれっと教えたり、罪を着せたりする表面的にわからない人もいるので、それよりはマシに思っちゃったり。。。

色んな人が世の中にいるので、図太く割り切るのは大事ですね。

損な役回りで精神鍛えて良いとこ取りしてもらいたいです。

皆分かってるハズ。

1年半隣の席の人が八つ当たりで酷いことを言われ続けられながら、上司のフォローの難しい仕事を淡々とこなし、今はやりたい仕事につけて幸せを味わってます。

No.14 24/05/28 06:29
匿名さん14 

主です。
13さん、ありがとうございます😭
色々考えさせられました。
確かに、かなり精神鍛えられてるかも。

No.15 24/05/29 14:14
匿名さん15 

なんでいつも怒ってるんですか?
私なんかしましたか?
理由がわからないと改善しようとないし、、
もし理由を言う気が無いのなら、その不機嫌な態度やめてくれません?
こっちは不快で仕事やりづらいんですけど。。
あんまり酷いので、もう上司に相談しますね。迷惑なので。
とバッサリ言う。
結局こっちが我慢してもどうせ態度悪いのなら、自分で動いて職場の環境改善を訴えて会社に報告する。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧