同業他社のことって何も知らないわけじゃないですよね? 今日某飲食にて 「…

回答3 + お礼2 HIT数 157 あ+ あ-

匿名さん
24/05/26 23:03(更新日時)

同業他社のことって何も知らないわけじゃないですよね?

今日某飲食にて
「○○ください」「あ、〇○はこちらのこれで」
「え?こないだこういうのに入れてくれましたよ」
「あ、セルフサービスになってまして」
「違うって。こういうのに入れてくれた。これじゃないです」
「うちにはそれはないんですが…」
「ええー?前きたときあった。じゃああの店員さんの個人的なサービスだったのかな?」
友達「それ☆☆(同業他社の店名)じゃなかった?」
「ああそうか!あれ?それは☆☆さんですってわからないもんですか?」「すいません」

会社ってのは同業他社の視察?って行ってていろいろ知ってると思ってたんですが違うんですか?

タグ

No.4059185 24/05/26 20:00(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/26 20:18
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

違うと思いますよ

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 24/05/26 20:20
匿名さん2 

いや、知ってるわけないじゃないですか。
普通に面倒なお客さんだわ。
私がSCのインフォメーションで働いてるときも、その周りの施設について聞いてくるお客さんいたけど、そこに聞けよって話。
そりゃ、ファミチキをセブンで頼めば「それはファミリーマートさんのですね」ってわかるだろうけど、細かいものや独自のサービスとかはそれぞれのお店が差別化をはかるためにしてるんだから、同業種でも共有なんかされないよ。

No.3 24/05/26 20:36
匿名さん3 

わからないです。わたしも喫茶店で働いていたときに似たような経験をしました。「お向かいの飲食店が休みなんだけど、なんでか知ってる?」と。

知らないです。それこそ向かいの飲食店で事件があったとかならともかく、大抵は何があったかなんてわかりません。

「休みたい気分だったんじゃないですかね」と返すのが精いっぱいです。

No.4 24/05/26 23:00
お礼

>> 2 いや、知ってるわけないじゃないですか。 普通に面倒なお客さんだわ。 私がSCのインフォメーションで働いてるときも、その周りの施設について… この話は機密事項の共有じゃなくて
お客さんとして潜りに行けばわかることじゃないですか?
そういうのやってると思ってたんです

No.5 24/05/26 23:03
お礼

>> 3 わからないです。わたしも喫茶店で働いていたときに似たような経験をしました。「お向かいの飲食店が休みなんだけど、なんでか知ってる?」と。 … お向かいのお店は知らなくていいですよ
同業の他社のことです

例えばガストとサイゼとか
マックとモスとかね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧