親に愛されたいなんて、今更思ってないし、惨めで思いたくありません。でも、一人だけ…

回答2 + お礼0 HIT数 103 あ+ あ-

匿名さん
24/05/26 20:45(更新日時)

親に愛されたいなんて、今更思ってないし、惨めで思いたくありません。でも、一人だけ違う扱いされたり、そう言う発言をされると、たまに涙が止まらなくなってちょっと過呼吸になります。別に悲しくないし、何とも思っていません。むしろそういう反応をする自分にびっくりです。意味が分かりません。どうすれば普通にできますか?

タグ

No.4059212 24/05/26 20:33(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/26 20:40
匿名さん1 

まず 親の発言にたいして自分に思い当たることはないか 考えてみよう
一般に男の子は可愛がるけど娘には無関心なんて多い
姉妹の場合でも上の子は可愛がるけど下の子は無関心なんて多い
勉強のできる子を可愛がるけどできない子は無関心なんて多い
原因が分かれば 「あーそうなんだ」って 普通に生きられる と、思う

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 24/05/26 20:45
匿名さん2 

そんなこと誰にでもあると思うけど。
そんなことで過呼吸になって涙とまらなくなるんですか?
生きづらそう

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧